
春はあけぼの
休みの日だというのに朝早くに目が覚めてしまった。二度寝を試みたがこんな日に限って目が冴えている。平日ならほっといても寝過ごしそうになるというのにゲンキンなものだ。
時計を見やると午前5時過ぎ。普段よりも2時間ほど早い起床。隣で眠っている妻を起こさないよう静かに台所へ移動する。
今週は雨続きの天気だったが、今朝は雲ひとつ無い青空。思い立って私は散歩に出かけることにした。朝食のパンを胃に詰め込み、厚手のコードを羽織る。ドアはそっと、そっと閉める。寝る子を起こすな、という心境だ。
外は肌寒く、厚着をしてきて正解だったと確信を得る。春といえど朝方はぐっと冷え込む。この寒暖差にやられて季節はずれの風邪を引く方も多いという。
近所のコンビニで両替がてらに缶コーヒーを買う。今日はこれが懐炉代わりだ。吐く息は白く、まだ春は足音だけを響かせている。
大通りを抜けて路地を歩く。人っ子一人居ない。まるで街を貸しきったかのような余白のある小道。普段は誰かしら先を歩く人やすれ違う人が居るのに。一瞬ここはどこだ、と寝ぼけたことを考えてしまった。良く知った街の見慣れない風景がそこにはあった。
朝早くだと花粉症の症状もまったくでなかった。まだ杉の木が活動を始めていない時間帯なのだろう。早起きは三文の徳だそうだ。
身体を斜めにして肩を引いて歩かなくていいのは久しぶりだ。目一杯深呼吸をする。ふと24時間営業のカラオケ店を見つけた。最近できた店らしい。気まぐれに入ってみた。
自動精算機のある、ヒトカラーにも優しい設計のお店だ。小一時間ほど歌って400円。良心的なお店だ。今度から歌の練習にここを使わせていただこう。
ふとコートの袖口を見ると糸がほつれている部分を見つけた。家に帰ったら縫い合わせなければ。このコートはまだ2年目。来年も着たい。ほつれが小さいうちに対処しておこう。普段なら気がつかないことでも、今日は何だか目が冴えているのだろうか。
店外に出ると人の出が多くなっていた。楽しかった非日常の一幕もあっという間に終わり。いつもどおりの街を抜けて家に帰ると、妻はまだぐっすり眠っていた。コートのほつれをさっと直して散歩を終えた。
春はあけぼのとは言うけれど、朝はちょっとした感動がそこらじゅうにあるようだ。
晴れた日の朝、散歩にでかけてみるのもいいかもしれない。ちょっとした非日常感から始まる休日も悪くない。