マガジンのカバー画像

脱力

67
ーああ、そういえばさっき飲んだ牛乳、賞味期限切れてたわ だいたいそんな感じ。
運営しているクリエイター

#郷愁

昔、僕の地元では夜9時ごろになると
防災無線から音楽が聞こえてきた。

エレピの音色が心地よく、眠りへといざなってくれたのを
今でも良く覚えている。

夏の寝苦しい夜も、
凍えそうな冬の夜も、

どんな日でもあの音が聞こえると
ああ、今日も良い一日だった、と
そう思えた。

人の記憶に残る音って
音そのものではなく
その音の背景にある出来事だったりするから不思議だ。

バックグラウンドミュージック

もっとみる

好きになろうと頑張っているけど、やっぱりシックリこない。
見限れば楽になる。でもやっぱり好きになろうとしてしまう。

捨てきれないモノを抱えきれないほど持ちすぎると
将来きっと、本当に手を離したくないものまで落としてしまう。

未来の好きのために、今シックリこないものを捨てる。
でもそれが本当は大事なものだったら?と思うと堂々巡り。

好きと嫌いの間に、一体どれほどの距離があるっていうんだ。

ふいに昔を思い出してしまった。
新しいことを覚えるより、思い出すことのほうが多くなる。
記憶の嵩が増えたことの証拠かな。
いつか、自分の記憶に埋もれるんじゃないか。