マガジンのカバー画像

たゆそうし

407
思いつきや、自分のこと、 エッセイ的なものを 書いていきたいと思います
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

子育て日記

noteを始めたとき、本当は家族関連の話は書かないようにしようと思っていました。わたしは小説…

日日是好日

ほぼほぼわたしに予定があることはないので、 むしろ毎日のことなのかもしれないと思いつつ …

あれから5年・・・・

マメに通うわけでもないのでね 最初の数年は、最寄りの神社の御朱印だけが並んでいたよ もう…

全身脱毛

最近は男性もやるらしいですね いや知らなかったわけではないのですが 身近にそういう例がなか…

つっぱり棒

子どもたちがまだたどたどしい会話をしていたころ、8ヶ月ほどアパート暮らしをしたことがある…

陶芸教室*入門編

ひょんなことからご紹介で「やってみたいひといる?」の言葉に誘われて行ってきました 陶芸と…

さりげない、でもこだわり

日々の中、なんとなく色を感じることがある 例えば「このひとはオレンジ色だな」とか「今日の気分はさくら色」なんて風に、イメージや気分を表す基準になったりして・・・・ こちらの企画に参加しています ↓ ↓ ↓ 例えば、花ならオレンジ色か黄色が好き ガーベラやバラは絶対的にオレンジシャーベットを選ぶ。これはただのオレンジではいけない。あくまでもシャーベットっぽいとろけそうな透明感が大事なのだ。けれどガーベラのオレンジってなかなか見つけられない ひまわりの黄色はレモン色といわれる

おとなの通信簿

先日、友人との会話の間に面白いことを聞いた そもそもそんな話になったのには、わたしの日頃…

22

遅延

例えば、買い物に出て食べきれない量の肉や魚を安値で買えたとする。するとそれは冷凍必須なわ…

19

ひとりじめ

このところ、いろいろバタバタしていたせいで、夜中に腕が痛くて目が覚めた👀 左腕なんてそん…

22

愛車のこと

普段から運転が苦手だと語るわたしが「愛車」とは、けったいなと思うかもしれません。とはいえ…

20

ココロの機微

人間、余裕がないと機嫌が悪くなるね 案外、本人はその機嫌に気づいていなかったりね そうし…

16

今年のテーマカラー

こちらの企画に参加しています ↓ ↓ ↓ さて今年はどんな年にしたい? (;一_一)・・・・っ…

23

そんなわけで、

去年はできたとは言えなかったやりたいこと 最初からマイナスな言葉だな、おい 反省していく中で目標を立てて生活することは良い意味での相乗効果が得られる、のだと悟ったところで今年も掲げてみようと思う 今年やりたい10のこと相変わらず10も思いつくかなっていう、無理矢理感も否めないがとりあえず その1、身の回りのお片付け 言ってるそばからできる気がしない項目ではあるけれど、今年は心身ともに散らかった生活を見直したいと思うので一番に持ってきた。やれるやれないではなく、これはも