見出し画像

陶芸教室*入門編

ひょんなことからご紹介で「やってみたいひといる?」の言葉に誘われて行ってきました

陶芸とひとことで言っても色々あるんだなぁ
奥が深い・・・・といった印象です

入門編なので、まだなんにも触れてません


そこは自宅から徒歩でも行ける距離で、普通のお宅
でも扉を開けてみたら盛りだくさんな家だった

一見古民家カフェのような見た目だったので「お食事処」的な感じなんだろうなって、前を通る度眺めてはいた
入ってみたいとは思っていたけれど、でも入ることはないんだろうなとも思っていて、まさかそこにお邪魔できるなんてって感じ

家主はなんと「陶芸家」さんで、もちろんお食事も出しているんだけれど、陶芸教室やその他いろいろなイベントもやっている夢のような場所だった

第一回目は「陶芸とは」って感じで、陶器や磁器にはいろんなものがあり、こんなものが出来ますよ、焼き方によって作品の幅も違いますよ、なんて話を聞きながら
なにを作りたいのか、用途は「使うのか」「飾るのか」それはどんな仕様でどんな仕上がりで? どこに重きを置くのかビジョンを重ね構想を膨らませ、目的に向かって行きましょうという感じ?

陶芸、ろくろ回すだけじゃなかったわ
当たり前だけど

わたしは豆皿を作りたい
小物をおけるようなオシャレな小皿が欲しい
自分が使うお茶碗もやってみたい

話を聞いていくうち、色んな可能性が広がった
夢が膨らむね

なんだかんだで4時間ほど居座って、飲み放題のコーヒー飲んで、おすすめのトマトカレーを食べ、最後にお抹茶までたてていただいて、充実した時間を過ごして帰ってきた

この次は手始めに、真っ白いお皿に絵つけをするところから
どんな絵にしようかなぁ❤️今から楽しみ


つづく




いいなと思ったら応援しよう!

たゆ・たうひと
いつもお読みいただきありがとうございます とにかく今は、やり遂げることを目標にしています ご意見、ご感想などいただけましたら幸いです