見出し画像

Insight⑨

あの、急なんですけど偶々見ていたテレビの番組で特集されていた『なぜ男性は3回目のデートで告白するのか?』という問い。

あくまで個人的な感想ですが、
1回目→どんな人か、外見を知る
2回目→内面を知る
3回目→タイミングで告白する

恐らく、こう考える人は一定数いるかと思います。海外とかだと食事誘う=付き合うことが普通なので日本みたいにハードル高くないこともあり、異国の人へアプローチするのも、日本のように高くないのは事実ですが

告白って2回目も3回目も4回目も
正直あんまり変わらなくて殆どの結果が
1回目で決まると思います。

例えば、今好きだとしても1年後、2年後にも、まだ好きなのかと言われれば
男性の場合そう長くは続かないですし、勿論、一途でずっと好きって人もいます。ただ、比率で行くと少ないですし、人間、どこかで片思いは途絶えるので
好きだと思うなら今、告白してみるのが良いと思います。当たって砕けろ精神のような感じが重要ですね。

ということで今回はInsight⑨を述べていきます。

♦️前回の記事はコチラ⬇️♦️

どういう人と出会うか

子供の時にどんな大人と出会うかでその先の人生が大きく変わる。

その道を目指そうとなれる魅力的な人に早く出会えれば、その先の未来がガラリとも変わる。

つまり、人生は数ではなく、どういう人と出会い、何を吸収し、それを自分の将来設計にどう充てられるか、これが早ければ早いほど良い。

素直

素直でいることって難しい。大人になるにつれて見栄を張ったり、他人によく見せようとしてしまいがちになる。

でも、素直で誠実な人って、いつになっても優しい心を抱いていて

それが仕事上でも生活面においても『この人となら一緒に居たい』って人の心を動かせてくれる。素直は輝きを解き放つ✨

秋の到来

蝉の声が徐々に鳴き終わり、今年も秋がやってきたと感じる今朝。

1年で一番、涼しく勉学にもスポーツにも芸術にも何かするにも読者にも適している季節。秋🍁。

過ごしやすい季節がやって来たからこそ、精一杯、今できることをしていこう🍁

もし芸能人に会えるなら

もし、芸能人や有名人に誰か1人会えるとしたら誰と会いたいだろうか?

個人的には芸能人や有名人で会いたい人は滅茶苦茶いるが誰か1人と言われたら迷いなく、この方を指名するに違いない。

それが、出川哲朗さん。人柄の良さ、ファンサービスの良さ、人間性や接し方に対するその全てに感激😌

昼寝すること

昼寝することって滅茶苦茶重要に感じる。

15分だけ、30分だけ目を休めるだけで、午後のパフォーマンスは昼寝しないで頑張るよりもグンと上がる。

昼寝せずに突っ走るより、集中力を高め、午後のパフォーマンスを高めるためにも昼寝することを推奨する。

コピノ問題:ライダイハン問題

近年、東南アジアで問題視されている社会問題の一つに、一部の韓国人男性によるフィリピンやベトナム人女性に対するコピノ問題やライダイハン問題がある。

被害者の数は数万人にも及ぶとされており、その被害に遭われた女性の多くが貧困下で暮らしているとされている。

読書:映画

辛いなって思った時
気分が落ち込んだ時
何か上手くいかない時
好きな人に振られた時
生きるのが辛い時

その全てにおいて大切なことがある。そういう時こそ、読書をしたり、映画を観て何かヒントとなるものを得るために映画や読書に目を向けよう。

映画や読書は同じ境遇にあった経験を知れるから。

キノコ🍄に触れる前に

夏の暑さが和らぎ、秋の訪れを肌で実感するこの頃。

秋になるとハイキングに出かける人も多いと思うが、ハイキングの途中に綺麗なキノコ🍄を見つけたとしても触らないで欲しい。

その触ろうとしてるキノコ🍄がカエンタケであれば絶対に触れてはダメ。

触る前に、キノコに詳しい人に確認が最適。

幸福度ランキング

国連が定める幸福度ランキング。日本の順位を見ると

2012年 44位
2013年 43位
2014年 -----
2015年 46位
2016年 53位
2017年  51位
2018年 54位
2019年 58位
2020年 62位
2021年 56位
2022年 54位

若干順位を上げているが他国に比べれば順位が低いのも現状。ただ国内でも差が激しく沖縄が最も高い。

オクラ

今では、よく夏場に食べることが多いオクラ。

オクラの原産地はアフリカ北東部とされており、明治時代初期ごろに中近東や中国を経て、明治5年頃に日本へ初上陸。

オクラの語源はガーナ🇬🇭で話されるトゥイ語に由来し、nkramaという言葉から徐々に語形変化し、okraとなって、今日に至るとされている。

ズッキーニ

原産地は北アメリカ南部やメキシコ北部とされており、日本に入ってきたのは、つい最近の1980年頃、輸入された新野菜“ズッキーニ”。

語源の由来はイタリア語から来ているとされており、イタリア語でカボチャを意味するzucca、そこに「小さい」を意味する接尾辞がつきzucchinaとなったとされる。

社会問題:痴漢

社会問題は年々、増加していくばかり。そのなかでも特に、日本で多いのが“痴漢問題”。

昭和30〜40年代に比べれば年々、減少傾向とはいえ、まだまだ痴漢被害が出ているのも現状。

女性専用車両を設けるなど対策はしているものの、痴漢に遭わないために露出を控える、行動範囲を変えるなどは重要。

英語学習:モチベ

英語学習をしていると『この勉強法、本当に上達に向けて役立つんかな?』と目を疑うことや『そもそも英語なんてやる意味あるん?』とモチベーションが下がることがある。

ただ、そんな時だからこそ「英語も地球レベルで見れば方言の一つ』と自分に言い聞かせて1日15分だけ英語学習すると捗りやすい。

ヒグマ:OSO18

日本で唯一、北海道地域にのみ生息するヒグマ。ただ、そのヒグマのなかでも最近、恐ろしい事件が起きている。

2019年頃から北海道の標茶町及び厚岸町を中心に牛などの家畜を相次いで襲撃し、最近では人にも被害を与えている通称、OSO18。

懸賞金が掛けられるものの未だ捕獲されていない。かなり危険。

サラダ🥗

朝食として、食べる人も多いサラダ🥗

古代ギリシャ時代に野菜を摘んで塩を振った料理としたherba salataがサラダのルーツとされており語源もsal(塩)から来ており今では多種多様なサラダ。

日本に入ってきたのは文明開花の明治時代。当時、生野菜を食べる人は少なかったため画期的な転換を齎した。

今日は以上です。
最後まで読んで頂き有難う御座いました。

また次の投稿でお会いしましょう!🍀

#出会い

#素直

#秋

#芸能人に会えるなら

#昼寝

#コピノ問題

#ライダイハン問題

#読書

#映画

#幸福度ランキング

#オクラ

#ズッキーニ

#痴漢

#英語学習

#OSO18

#サラダ 🥗

#恋愛

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?