見出し画像

国際交流51

様々な言語を学ぼうと齧っていると時に、「あれ、これって日本語でなんと言うんだっけ?」といったことがよく起きる。

言語を習得しようと学んだりするのは良いが、肝心な日本語が危うくならないように

日々を生きるうえで誰かの作品に目を向けるのは大事だなと感じる。
♦️前回の記事はコチラ⬇️♦️

日本語が伝わらない学習者

「わたし…」

本当は、「わたしは、おかしがほしいです。」と日本語で言いたいのに、伝わらなくて困る日本語学習者は一定数いる。

もちろん、英語や他の言語でも言いたいんだけど上手く伝わらないことで悩むことって、誰しもが経験したことがあるもの。

その時、伝わらなくて悔しいっていう思いがあればあるほど、もっと日本語が上手になるし上手くなる。

「わたし、日本語が下手。
上手じゃない。」


確かに日本語は漢字が難しいし、たくさん覚えなければならないし、覚えても、また覚えなければならないし大変。

でもね、日本語を勉強することって、とてもすごいこと!

教科書以外に学ぶこと

教科書で学ぶことだけが日本語を始め、言葉を覚える、自分の国とは違う国の言葉を知るものではない。

言語や他の国の言葉を覚えるのは、いろんな国の人たちと、ご飯を食べに行くこと、映画を一緒に見ること、一緒にスポーツを見ることと、それら全て勉強になっているし

教科書では学べないことが今を生きるうえで凄くたくさんある。

ドイツ留学🇩🇪

ドイツ🇩🇪かオランダ🇳🇱で生活する夢、絶対叶えたい!5年前、大学生だった時に挫折して、もう2度と勉強したくないと思ったドイツ語マジで学び直そう。ドイツ🇩🇪に行きたい。いや絶対に行くんだ。マジで行く!

大丈夫:どっちの意味?

日本人でも「それ、どっちの意味?」と戸惑う言葉「大丈夫(だいじょうぶ)。

「大丈夫です」という言葉は殆どの場合「いらないよ」という非言語を含めた意味で使うが

・耐久性があるモノ
・信頼できる人
・確認する時
・必要の可否を確認する時
・問題がない時
・可か不可かの確認

これはエグい。

日本の当たり前は当たり前じゃない

満員電車に乗り仕事や学校・大学へ向かう人で溢れ返り混雑する車内には毎日、いろいろな光景が目に飛び込んでくる。

イヤホンをしながら音楽を楽しむ者
本を読みながら本と向き合い続ける者
スマホと睨めっこする者

本当に色々な人が同じ空間にいる。
普段、何気ない景色や光景は日本にいるから味わえるのであり、他の国では味わうことができないこともある。

日本🇯🇵では当たり前のことも世界では当たり前ではない。

世界には見たことがないような貧富の差や信じられないぐらいの憎しみによる戦争や武力紛争が未だなお続いている。

「今、日本にいることが、どれだけ幸せなのか」、国際交流や日本語を教えるうえで知りうる情報からも凄く感じる。

今があることに感謝し、未来を生きる世代に向けて出来る自分なりの社会貢献をしていこう。

ベトナム語🇻🇳難しい

ベトナム語ちょっとずつ学んでいるけど、発音が難しすぎる。

Xin chào
Cảm ơn
Anh yêu em
Em yêu anh
Em không đang yêu thế
Em đang yêu thế
Tạm biệt 
Béo như heo
Tôi xin lỗi
Em không đang yêu thế
Thá Thìn

1,2,3 Dô - 1,2,3 Dô - 1,2,3 Uống!

ベトナム語わからない。

夏の夜に

こんなところでさ、言いたいよな。
来年の夏の夜とかさ

Em yêu anh😘
Seni seviyorum😘
Ich liebe dich😘
म तिमीलाई माया गर्छु😘
I'm crazy about you!
I love you

14年ぶりの元町

仕事終わりに、少し足を伸ばして横浜の元町へ!

クリスマス🎄も近く、色鮮やかに光り輝く綺麗な飾りと暗い心を灯してくれるような明るさ。

14年ぶりに元町、行ってみたんだけど、凄くきれいで、まるでヨーロッパのドイツ🇩🇪やフランス🇫🇷、オランダ🇳🇱を旅してるかのような雰囲気を味わえる。

オ〜シャンゼリーゼ〜🎵

ベトナム🇻🇳🤝トルコ🇹🇷の絆

トルコ人🇹🇷の友達が制作してるYouTube。

今年、夏にベトナム人女性とご結婚されたのもあって、結婚式の挙式をしにベトナム🇻🇳で撮影した動画🎥

日本🇯🇵の和を感じさせる一面、BGMがすごくいいし、めっちゃ楽しそう😏

Vietnam🇻🇳🤝Turkey🇹🇷

話してる言語は、トルコ語、ベトナム語、英語と様々な言語が飛び交ってますが、楽しそうで何より😌!!

ベトナム🇻🇳での滞在、楽しんで!!
日本に帰ってきたら、また会いましょう!

♦️動画はコチラ⬇️♦️

今日は以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

#国際交流

#国際交流が好き

#日本語教師

#日本語教育

#日本語学習者

#ベトナム

#トルコ

#元町散歩

#ベトナム語

#夏の夜

#当たり前

#日本語

#ドイツ留学

いいなと思ったら応援しよう!