見出し画像

Brave③

マイクロソフト共同創設者ビル・ゲイツが残した「自分のことを、この世の誰とも比べてはいけない。それは自分自身を侮辱する行為だ。」という言葉が心に刺さった。

生きていれば、他人を羨ましいと感じたり嫉妬することもあります。

でも、他人を妬んでも自分の幸せは、ちっぽけも増えない。

そう気付いてから自分は自分。あなたはあなたと割り切れるようになりました。

何よりも自分自身を大切にしてください。

あなたの人生は、あなたが主役なのだから。あなたの人生が光り輝きますように。

【他人を妬むことがなくなるビルゲイツの名言(他人と比べる人生に終止符を)】

♦️前回の記事はコチラ⬇️♦️

結婚意識→マリハラ

年齢を重ねるにつれて「結婚」という2文字が頭に浮かんでくる。それに伴い、「まだ結婚せんのか?」「○○さんは結婚してるのに、お前っていう奴は…」など世間の目や古い価値観を振りかざし脅してくるマリハラ。

マリッジハラスメントの略称だが「結婚するかどうか」より「自分がどういう道を歩みたいか」の後者の価値観が滅茶滅茶重要。

「結婚しても幸せになれる」とは限らないし独身で居続けることが不幸とも限らない。結局は、結婚云々より「自分がどういう道を歩み、どんなことがしたいか」という希望を常に持てるか。

年齢を重ねるにつれて周りの目を気にし、世間体を気にしてしまう日本独特の謎の文化があるが、「自分を大切に」という合言葉を胸に、自分自身のウチに秘めるものを大切にしてほしい。

20代・30代と段階を踏んでいき気付けば35半ばだとしても絶対に焦らないこと。チャンスは幾らでもあるし、ポジティブに考えていこう。

日本語教師になりませんか?

国境を越えて様々な繋がりを持てるし、世界各地の価値観や文化など様々な見聞を知ることができるうえ、日本🇯🇵という国を言葉を通じて共に異文化と向き合う仕事。日本語教師。

今年4月から日本語教師に関する日本語教育機関認定法が施行され、今年11月17日に初めての国家試験が実施されます。

・海外に興味ある人
・教育を通じて学び続けたい人
・多言語に興味ある人
・人の成長にやりがいを感じる人
・日本の魅力を伝えたい人

個人的には日本語教師に若い人たちが滅茶滅茶増えて欲しいなと思っています。

行動してみなければ始まらない

ダイヤの原石みたいに滅茶滅茶かわいくて、でも自分にはもったいない、届かないかもって思いがちであったとしても

意外と声をかけてみたら予想以上の反応が来て次に繋がることもある。

声をかけてみなければ分からないことが多い。

いつか、あなたの命を救う豆知識

・寝る時は必ずドアを閉めて
→火災が発生した時の生存率が格段に上がるから

・誰かが家に侵入してきたら電気を消して
→侵入者より、あなたのほうが家の構造を理解しているから

・もし山で遭難したら食べられそうな草を探して
→皮膚になすりつけて赤くならなければ食べられる可能性が高い。

・もし泳いでいてサメに遭遇したら慌てて逃げないで
→逃げたらサメの追従本能を刺激するから

・もし飲み水の氷が沈んでいたら絶対に飲まないで
→毒が入れられている可能性が高いから

・もし遭難して飲み物がなくても自分の尿だけは飲まないで
→脱水症状が加速するから

・雷雨の時に木の下で立たないで
→雷に打たれる可能性が上がるから

・竜巻が近づいていないように見えてもすぐに逃げて
→実際には、かなりの速さであなたに近付いている。

・もし髪の毛が突然逆だったら、しゃがんで屋根のあるところに逃げて
→雷が落ちる可能性が高いから

自分は知らないと知ることが第一歩

今から2000年以上も前、とある偉人は人類が滅びない限り、残り続けるであろう人の本質を説いた。

知らないことを知っていると思い込んでいる人々よりは知らないことを知らないと自覚しているほうが賢く知恵の上で少しばかり優っていると、本来、知識は増えれば増えるほど新たな疑問が湧き分からないことが増えていく。

そうして知識は自身の無知を自覚させ学んでいくわけだが学びがない人は無い知識でこの世を理解しようとするせいであり得ない仕組みを組み立て分からないで埋める。

さらには分からないモノの多さすらも分からないため、何でも知ってる気分になってしまう。無知の知は自分が知らないということに、まず気付くことであり、その気付きこそが学びや成長の始まり。

つまり自身が無知であることを知ることが知への第一歩だと。

あまり本質的を突きすぎた彼は反感を買い死刑となったわけだが、その思想は人の寿命など遥かに超え何千年も間、その時代の賢者たちに、教えを説いている。

寿命が分かったら生き方は変わるのか

生まれた瞬間から死へのカウントダウンが始まる。

そして、その日は、いつか分からず突如として現れる。

もし、自分の残された時間が分かったら今の生き方は変わるのだろうか。

ある国で死刑を言い渡された男がいた。処刑前に5分の猶予が渡され、その恐怖のなか、この男は何を考えたか?

彼は人生を振り返り人との出会いと別れ、この世の名残と感謝、周囲の自然風景を静かに眺めるためにあてた。

そして処刑される、まさに直前、減刑が告げられ、助かることができた。

彼は、この5分間が人生で最も生きた時間であり、そして人生が大きく変わった瞬間でもある。

時間の重要性を悟った彼は“人生は5分の連続だ”だと言わんばかりに創作活動に没頭。

様々な小説を書き時代に名を残した。

人は失う瞬間に大事なものに気付く。終わりが見えない。当たり前になった世界では多くの人がその大事なモノに気付くことが出来ないのかもしれない。

今の人生の中心にあるモノは自分が死ぬ直前まで大事にするモノであろうか?

運命の人:必然

よく、「運命の人」なんていう言葉があるけれど、そもそも「運命」って偶然ではなくて、何かによって結ばれた必然なのではと感じてしまう。

ただ、タイミングが合えば手にすることが難しくても合う可能性もあるしタイミングが違えば、そもそも興味すら持ってもらえなければ、そういったこともない。

人類は自ら滅びる運命なのか?

とあるマンガで、このようなセリフがある。

「結果を知った後で選択するのは誰でも出来る。あとで“こうすべきだった”と言うことも簡単だ。しかし選択する前に結果を知ることはできない。結果が分からないのに選択の時間は必ず来る。」

ノーベル賞を作ったアルフレッド・ノーベルはダイナマイトの発明で恐怖により戦争は抑制されると考えた。

核兵器も“核の傘”という言葉があるように現状はギリギリで保たれている側面があり、さらには多くの人が便利を活用するために、その技術が活用されている。

これは現在にも言える。

例えば、AIは“人類にとって最大の脅威だ」と警鐘を鳴らしている人たちも多く、今がまさに、その選択の時だが止まる様子は全くない。

そもそも人類は自ら滅ぶ原因だと答えや結果が分かっていたとしても止めることが出来ないのではないだろうか?

もし過去に戻ることが出来たとしても人類はプロメテウスから火を受け取らないという選択ができるのだろうか?

こうも考えられる。

人類が地球にとってウイルスそのものではないかと。

省略できる英語

省略できる英語

Ad→advertisement(広告)
Flu→influenza(インフルエンザ)
Fridge→refrigerator(冷蔵庫)

Fridgeに関して言えば、「d」はもとの原型にはないのに、どこから「d」が来たのか謎。

どこから来たんだ?君は。

人生は車の運転

人生における格言は多数あるが、最近、個人的に感じたのが「人生って車の運転」と同じだということ。

常に冷静さを求められることや、上手く行ってる時ほど注意することや自分自身の意志で結果が好転することがあること。

自分を客観的に見つめ直す自分軸があれば、例え誤った方向にいけど修復可能。

今日は以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

今後ともよろしくお願いします。

#Brave

#結婚意識

#結婚

#マリハラ

#日本語教師

#行動

#豆知識

#知らないこと

#第一歩

#寿命

#生き方

#運命の人

#運命

#人生は車の運転

#省略できる英語

#生きるとは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?