
GARMINコーチハーフマラソンプランに挑戦#12 ~イージーラン~
今回は溜めずに更新。
12回目のワークアウトの振返り行きましょう。


ストライドが広く力強い走りです。スピードを強化するためには、身体全体で大きく走るフォームを意識してみましょう。


タイムトライアル後初のメニュー。イージーラン。
4kmまでは キロ 6分 切りペースで走れていたのです。
職場近くの河川敷沿いを走り、途中で折り返すルートで走ったのだが・・・。
往路はめっちゃ今日走れる~身体が軽ーい♪
なんで思ってたのが、復路になった瞬間、向かい風(笑)
前半追い風で楽に走ってたのです💦そのせいか、がくっと後半疲れましたw
Runmetrixのスコア、このペースだとなかなかよくならないなぁ。
負担の少ない接地と、動きの力強さ・・・課題です。
さて、ワークアウト後にビデオが配信されました。

内容としては・・・
運動はトレーニングの成功の鍵です。筋力トレーニングは、安全に、そしてより効率的に走るために役立ちます。今回は、私のお気に入りの5つのエクササイズを選びました。
1:スクワット
2:プランク
3:サイドプランク
4:ステップアップ
5:ピボットランジ
これらのエクササイズを行った後に遅発性筋肉痛を感じるのは普通ですが、痛みを感じた場合はすぐに中止し、専門家の助言を求めてください。これらのエクササイズは週に2〜3回行うことをお勧めします。
「筋トレ」より

やっぱり筋トレ必要だよなぁ。。。
ランニングと違ってなかなか習慣か出来ない😢
さて次のワークアウトは週1のロングランです。
