マガジンのカバー画像

本からの学び

34
読書によって気付くことができた学びを共有します。
運営しているクリエイター

記事一覧

実践的「推し語り」論──『推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこな…

先日、『なぜ働いていると本が読めなくなるのか?』の書評を書きました。 私には面白い本に出…

2024年10月に読了した本の紹介

2024年10月が終わりました。 今月読了したのは以下の3冊です。 それぞれ簡単に書評を書いて…

珍しく書評を書いてみる──『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』

こちらの本を読了したので、珍しくマジメな書評記事を書いてみます。 まず第一印象。 もうタ…

2024年9月に読了した本の紹介

2024年9月が終わりました。 今月読了したのは以下の3冊です。 それぞれ簡単に書評を書いてい…

記事を「論理的」にするために使っている、自作のフォーマットを紹介します。

プロフィールにあるように、私は「論理的に書くこと」を大切にして、いつも記事を書いています…

2024年8月に読了した本の紹介

2024年8月が終わりました。 子どもの夏休みがある月で、プライベートは充実しつつも忙しかった…

ワンオペ育児のしんどさを、「分人」でひも解いてみる。

最近、妻に元気がないことがしばしばあります。 理由を聞くと、 「毎日同じことを繰り返している状況がしんどくなってくる」 「子どもたちを叱りつけると、自己嫌悪してしまう」 と。 我が家では平日、私が仕事から帰る19時ごろまでは妻によるワンオペ育児となっています。 休日に「妻が一人で過ごす時間」を必ず作るようにはしているものの、それでも彼女のシンドさを払い去ることは出来ず、私も焦りを感じていました。 そんなときに出会った本が、平野啓一郎『私とは何か』です。 この本に着想を

2024年7月に読了した本の紹介

2024年7月が終わりました。 仕事の多忙さも相まって、あっという間の一ヶ月でした。 今月読了…

新10000円札を見たので、『論語と算盤』の書評を書いてみる

今日、職場で新一万円札を見ました。 肖像の渋沢栄一は日本を代表する実業家で、「日本資本主…

2024年6月に読了した本の紹介

2024年6月が終わりました。 今月読了したのは以下の2冊です。 それぞれ簡単に書評を書いてい…

noteにて「ライジャケサンタさん」を見付けた

記事を書くときはいつも、「材料集め」をします。 そのテーマにまつわることをカンタンに調べ…

またKindle Unlimitedに登録したので、ダウンロードした積読を紹介する④

Kindle Unlimited (以下、KU)に登録しました。 登録して最初にダウンロードした書籍(=積…

またKindle Unlimitedに登録したので、ダウンロードした積読を紹介する③

Kindle Unlimited (以下、KU)に登録しました。 登録して最初にダウンロードした書籍(=積…

またKindle Unlimitedに登録したので、ダウンロードした積読を紹介する①

昨日、Kindle Unlimited に登録しました。 Kindle Unlimited(以下、KU)とは、Amazonの提供する「書籍のサブスク」です。 月額の利用料を支払うことで、200万冊以上の本が読み放題。いや200万てすごいな。 KUは、私にとっては「最高のサブスク」です。 普段から乱読するタイプなので、 という手順で有効活用しています。 今回で4度目の登録。 読まれたページ数に応じて出版社や著者に印税が入る仕組みになっているのも嬉しくて、負い目を感じ