![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81385818/rectangle_large_type_2_36a826cb95cd410104c6aa40cc787ae9.jpg?width=1200)
【疲れ】あまりに疲れてるときになにをしたらいいか、考えた。
あまりに疲れたときに、何をしたらいいのか、考えた。
あまりに疲れている気がするので、うまく記事を書けるかどうか分からないけど、あまりに疲れているなりに俺は必死に考えて、(ネットの)アマゾンさんを散策し、あまりに疲れているときに良さそうなアイテムを発見したので、読んでほしい。あまりに疲れていなければ、ですが。
では、『柔道整復師が考えた 姿勢サポーター 姿勢ベルト 男女兼用 (Mサイズ)』。
あまりに疲れていると、もう姿勢も悪くなる気がする。
姿勢を維持するのに、体力を使うのだけれど、その体力がない、みたいな。
なんか、三半規管が弱ってるのか、姿勢を維持し、視界を維持し、みたいな、すげえ、疲れる。
もう、すげえ、疲れるもん。
だから、こういうサポーターで、姿勢を維持するの、良いと思いますッ!
ほかにも、『Minaoriフィットネス [整体師監修S1] 猫背補正ベルト 巻き肩 姿勢補正サポーター 男女兼用 MOF-NKB-S1』とか、ありました。
美姿勢って、響きがいい。
もう、歩くのとかも、疲れるっていうか、もはや、まっすぐ歩けるということに素晴らしさを感じる。
疲れすぎて、疲労感ハンパねえよ、みたいな。
まあでも、だからこそ、姿勢よくできること、すらりと颯爽と歩けることへの感謝に気づくんやろね。
疲労で、できることができなくなったとき、初めて、気づく、ありがたさよ。
ま、とにかく、いま、疲れの中、座って、姿勢を維持し、俺は、また、(ネットの)アマゾンさんへ旅立つ。
戦利品を、期待せよ。
さあ、見つけてきました。『散歩の達人 2022年 06月号 [雑誌]』。
なに、素敵じゃないの。
散歩って、すごく楽しいもんね。まあ、疲れてなければですけど。
しかも、散歩の雑誌っぽいから、散歩に適した素敵な場所を紹介してくれてるっぽいですよね。
いいなあ。すげえ、散歩、いいなあ。
姿勢をまっすぐにし、すいすいと、疲れることなく、歩ける。まさに、健康。疲れることなく、散歩。めっちゃいいやん。最高やん。
やべえ。疲れた。
いま、疲れている。
もう、ちょっと、疲れた。まじで。
もう、今日は、無理っす。というわけで、今回は、疲れた時の記事でした。やべえ。梅雨なのに、めっちゃ暑いし。つらい。きつい。
読んでいただき、ありがとうございました。失礼します。
おしまい
いいなと思ったら応援しよう!
![gorojy](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172166903/profile_a9600fc7e2166bc937e3b5560c69d5cc.png?width=600&crop=1:1,smart)