ごんた社長
ブログのアクセスはまだ語れませんが、経営企画や事業開発をしてきたノウハウとコンサルの分析力で、ブログ作業の効率をあげるノウハウやツールを提供して行きます。
この記事では、主にファッションやアパレル小売の、通販サイトについて、課題と運用改善ポイントをお伝えします。 新型コロナウィルスの影響によって、実店舗を閉店し通販事業に舵取りをし始めた企業も多いと思います。 緊急事態宣言が解除され、店舗の営業も正常化し始めましたが、通販サイトの売上は上がっているけど店舗の売上が落ち込み、会社やブランド全体としては収益がダウンしている、、と言う事はありませんか? お店での販売や売上促進は得意だけど、通販サイトでは何をしたら良いのだろう?とお
この記事では、主にファッションやアパレル、小売業の通販サイトについての課題や運用改善ポイントをお伝えします。 Googleショッピング広告は、無料の機能もあるし早速やって見たいけど、どこから手をつけて良いのか?分からなくなっていませんか? また、広告費をかけるという事は、上司は部署の承認も必要な反面、説明する対象が知識が無いとなかなか分かってもらえない事もあります。 本投稿では、Googleショッピング広告の始めかたや、出来る事などを取りまとめておりますので、会社の上司
過去の投稿で「北欧、暮らしの道具店」さんのECショップが、他のECショップと比較して、サイト構造が「SEO」の観点からちょっと変わっていたので事例に上げました。 ほとんどの小売業は、ECショップへの送客はインターネット広告や店舗からの紹介などを通して行われているため、あまりSEO対策は重要視されていない傾向があるかと思います。 ECユーザーは今後どのような行動変化するかアフターコロナにおいては、初めてECショップの「便利さ」に触れたユーザーは、店舗営業が再開してもECショ
レイバースケジューリングプログラムと言う用語を、聞いたことはありますか? 主に小売業の中でも、チェーンストアや大規模店舗を運営する企業の方であれば、聞いた事があるかもしれません。 小売業におけるレイバースケジューリング海外の企業で言うと「ウォールマート」や「マクドナルド」など、名だたる企業が取り入れている「業務と人員のマネジメント理論」に基づいた、システムでありマネジメント理論でもあります。 日本の企業で言うと、20年前からファーストリティリングが本格的に導入をしていま
「インターネット広告費がTV広告を初めて超える」と言う電通さんのレポート見てた時、とあるクライアント様から、漠然と「今後、どんな広告施策をやって行けば良いんですかね〜」と言う質問を受けて、ユルい感じでブレストをさせて頂きました。 筆者は本業でも副業でも「インターネット広告」や「WEBトラフィック分析」に関わる事が多いのですが、確かに今後のインターネット戦略に対する「自分自身の考え」的な事をあまり深く考えていませんでした。 言い訳すると、基礎的な事からスタートするクライアン
MDって何だっけ?(唐突)〇〇社ってどういう流れや役割で、MD業務ってやってるの? 現在のクライアント様の商品系責任者や、経営層に良く聞かれます(特にアパレルに関してはグローバルトップの3社について)。 背景には現状の体制や課題、もしくは今後の成長戦略にとっての参考として知りたい、と言う事があるみたいです。 その流れで、逆に現状の体制や役割などのヒヤリングをして比較すると、私が知り得る限りの知識や経験と大きなギャップを感じることも。 MDとはなんぞ?MDとはマーチャン
この投稿では「SEO」とはなんぞや?を理解している方向けの記事です。 競合サイトのSEOキーワードを調べる方法https://miraisouzou.net/sidebusiness-blog-tool-no6422/ ご紹介した手順に沿って、通販サイトでSEO対策を確認すると、想像とは違うタグの付き方や、キーワードの反映され方にショックを受けている方もいるかと思います。 筆者も通販運営に関わった事がありますが、運用効率の良い通販システム/プラットホームと、集客のできる
コンサルタントに仕事を依頼しようかを検討していて、結局コンサルタントに自社のコンサルティングを依頼して売上(収益)は変わるのだろうか?とお悩みではないでしょうか? この記事をお読みいただく事で、以下コンサルティングを依頼する前のポイントが明確になります。 そもそも自分や自社にコンサルティングは必要か? コンサルティングに「何を求めるか?」 コンサルティングを選ぶ際のコツ 筆者もお仕事を受ける際に、上記の視点でご要望をお聞きし、ポイントに対しての認識や求めるられる事(ニー
最近、ニュースや政治家の発言などで「ジョブ型」と言うキーワードが出始めてきました。 日々の業務に勤しむ筆者と同年代であろう「おじさん」達も、これから会社と言う荒波に挑戦して行こうと考えている就活生達も、一度、「ジョブ型雇用」について考える機会を作って見てはいかがでしょうか? なぜならジョブ型雇用が波及する事によって、今までの終身雇用やメンバーシップ型雇用と言われている、年功序列型雇用システムが崩壊していく可能性があるからです。 また、経団連の中西宏明会長が19年12月9
過去、在庫は悪か?否か?と言う論争をよく見かけましたが、2020年コロナ禍において、平時では感じなかった課題を肌で感じている方も多いと思います。 そこで何が良くて?何が悪かったか?のポイントを3点に絞ってまとめて見ました。 今後のビジネスのあり方などの参考になればと思います。 1:在庫は悪か?否か?結論:在庫は悪です(笑)。 これは前提や誰目線なのか?などで異なる持論が拡張して、拡大解釈が広まってるだけのように感じます。 そもそもこの論調の主となる業態は小売業での経
小売サプライチェーンの「ミライ」を考えるシリーズで投稿したいと思います。 本投稿では小売業における「ソリューション課題」についてお話したいと思います。 小売業サプライチェーンと代表的なシステム/ソリューション 手作り資料なので、ちょっと荒いですがご容赦を。 こちらは国内アパレル企業の一般的なサプライチェーンと対応するソリューションの事例になりますが、順番に説明したいと思います。 SCM(左のグレーのボックスの項目)このSCM(サプライチェーンマネジメント)の流れは、
こちらの投稿は個人ブログで紹介したツールを、無料でお使いいただくための専用説明ページです。 キーワード選定から導入文を作成するまでの流れは、下記のリンクから個人ブログでの投稿内容をご確認ください。 【キーワードの選定方法】【キーワードプランナーの使い方】 https://miraisouzou.net/sidebusiness-blog-tool-no6376/ ここまでの作業工程をプロブロガーのマナブさんのYoutube動画と、ラッコキーワード、Googleキーワー