ゴキタマサミチ

考えることは楽しい。書くことも楽しい。 アイデアを出すことが喜び。 人が気づいていないちょっとした 面白い!とか、なるほど!って 感じたことを書きます。

ゴキタマサミチ

考えることは楽しい。書くことも楽しい。 アイデアを出すことが喜び。 人が気づいていないちょっとした 面白い!とか、なるほど!って 感じたことを書きます。

最近の記事

Z世代の息子からのアドバイスが適切すぎる

うちの会社では、新卒メンバーに各部署の部長たちが、テーマ自由で60分程度の講義をしている。いよいよ出番が近づいて資料を作成していたときに 資料を息子に見てもらったら、なるほどね!と思った話 「これじゃぁ、見ないよ」 「スライドに文字が多すぎる」 「絵とかイメージで見せた方がいいよ」 「資料より話すほうが大事だよ」 「・・・はい」 企画書や資料をたくさん作ってきたワタクシが 息子から指摘されるとは! 聞く相手は高校生の息子とあまり変わらないような世代。 Z世代に関する本を

    • DXってどうしたらよい?

      DXご担当者様 ワタクシ今年の名刺にDX推進と いう文字が加わりましてもう8ヶ月。 いやぁ月日の流れは早いもので 全くの手付かず。さてこれから どうすんだ?という話をいたします。 さて、 いろいろ定義がありますが、 もうそういうことを知識として 覚えたりするのは横に置いて もいいんじゃないと感じています。 それはデジタリゼーションだとか デジタライゼーション?だとか 言葉はもうよくって、ざっくり 業務のやり方をデジタルを使って 楽にすることをDXって呼んで おけばよいと

      • 解像度を上げる

        会議や記事で、「解像度を上げる」って言い方が多くなって 一体どういう意味なのか、 もっと分かりやすく言えないの かなという話です。 自分なりに解釈して、 「中学生に”解像度”を説明する場合」を考えてみたのです。 『言われたことを頭の中で、 映画のようにクリアなシーンが 想像できるか?』ということ なんじゃないか!と思ったわけです。 解像度を上げるという言い方は あれど、解像度を下げるという 表現はあまりしないですよね? 印刷業界でいう「線数」と同じです。 線数が高い(数

        • その場はわかるけど、結局わかりにくい言葉って多いよね!

          会議をしても決まらない。ゴールを設定しても時間内にゴールしない。 ってこと多くありませんか? とりあえず集まろう的ミーティング。「共有」という便利な言葉で 開催する主旨を連絡する。 「共有」ってどういう意味なのか? 資料を表示して、書いてある内容を話すことなのか? そのために集まる。しかも当日みんなが集まって初めて表示する。 事前に送っておいたとして、読まずに集まり、 「ちょっと、資料の内容を説明してくれない?」とか 「資料のポイントを説明してもらいたい」とか。 (お、

          言う中身とタイミングの話

          場の空気を読まずに周囲を 凍らした話じゃないです。 炎上した話でもないです。 さてと。 いつものように通勤電車は ちょっと詰め詰め状態で 次の駅でドアが開いた時に 聞こえた言葉が。 「お願いします〜」 だったのです。 乗り込もうするご年配のお姉様 4人組のお一人がいったん セリフです。前の駅から乗っているワタクシは詰め詰めの中で これ以上乗り込まれると ちょっと痩せちゃうなぁ と思っていて、勘弁して〜。 こっちは通勤、 遊びに行くんだったら オフピークで乗って

          言う中身とタイミングの話

          これもマーケ

          世の中にはアイデアや工夫が あふれています。 何気ないところに、なるほど!ってことがありますよという話です。 駅構内にヤクルトさんの自販機が あって、普通ならいろんな商品が 並んでいるところを 横一列にヤクルトがジャックして 並んでいたことがあったのです。 パッケージの上に日曜日から 土曜日までそれぞれのボタンに 合わせて書いてある。 ヤクルト毎日習慣 続けて飲むことが大事だと 伝える自販機ならではの方法。 同じ商品を何列も並べるメリットは 売る側の方