![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8767106/201157b58bf4a9cf3ee23f03992db4ad.jpg?width=800)
しゅんしゅしゅんの考える文章力・文章術。文章にまつわるビジネス書のまとめ記事や書評も入ってます。このマガジンをもってして文章術・文章力の学びは終わりにできると自負しております。あ…
- 運営しているクリエイター
#コラム
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7993453/rectangle_large_type_2_bc29ffa164dc9bc3671acd41e9b71c49.jpg?width=800)
文章力向上系の記事を50記事ほど目通しました。厳選してまとめておきました。これにて情報収集は終われます。体験と内省に時間さいて、書いて書いて書きましょう。今度こそどうぞ。第一弾
しゅんしゅしゅんです。 昨日は結局、ステキな文章力向上系の記事を共有できておりませんでしたので、今日こそ、ここに。(その前段で僕が思っていることはこちら) これだぜ! 1、良い文章・うまい文章って何かについて考えさせられる。決して文章のルールや細かいテクニックではない。文章の中にその人が垣間見れるかどうか。四の五の言わずに書こうって気持ちになります。 2、目次感がすごい。文章術のルール・テクニックについて言及する時にテーマになりそうなことが網羅されている。文章術ってな