
新年初カフェイン中毒
皆さんこんばんは、カフェイン中毒の筆者です。
最近珈琲は1日1杯、作業の片手間に飲む程度に留めていたので中毒症状はあまり出ていませんでした。
しかし本日、星乃珈琲で飲みたい珈琲が2種類あったためつい短時間で2杯飲んでしまいました。
1杯目は冬の定番、ブルーマウンテン。
星野は冬季になると高級珈琲であるブルーマウンテンを安い値段で提供してくれます。
スフレパンケーキと一緒に珈琲を楽しみます。

ちなみに調子に乗ってダブルパンケーキにしてしまいましたが、思った以上に1枚が分厚く大きかったです。
次からはシングルにします。
さて、2杯目は年始限定の御年賀珈琲です。

金箔の乗っているウィンナーコーヒーと言ってしまえばそれまでなのですが、人間どうにも限定という言葉に弱いものです。
2杯目なので半額価格で飲めるとなれば、頼まない理由はありません。
星乃珈琲はおかわり半額がとても嬉しいですね。
嬉しくてつい調子に乗って2杯以上飲んでしまいます。
電車の時間が近づいてきたため席を立った時、頭がふわっとした感覚に襲われました。
そう、久しぶりのカフェイン中毒です。
帰路につくまでどこかふわふわとしたような、酔っ払ったような気分で歩きました。
そして帰宅後。次に襲ってきたのは手の震えと動悸です。
箸を持つ手がぷるぷる震え、安定して持てません。
ウーパールーパーの餌やりも少しズレた位置に餌を置いてしまいました。

その後から今に至るまで妙に行動力があって、ずっと部屋の掃除をしています。
全然眠くなりません。
吐き気などは催してませんが軽い動悸がずっと続いており、あぁそういえばカフェイン中毒ってこんな感じだったなと新年初中毒症状を噛み締めております。
今年はカフェインを制御する事を抱負にでもしましょうか。