
草津町に新井議員リコールに対して抗議するメールを送ってみた
☆草津町の観光課が腹立たしいにも程がある件
草津町の観光課が取材に対し、
✅「今のところ、(抗議の)電話やメールなどは1件も来ていません。宿泊のキャンセルなどリコールが影響したという報告もないですね。むしろ、権力側が都合の悪い女性議員を締め出したという間違った印象を与えるメディアの報道があるとの声を聞いており、そちらによるイメージダウンの方を危惧しています」
✅「町議を排除する目的というのは誤解で、虚言だと指摘されていることについて、説明がないことが原因です」
✅「騒いでいる人たちは、表面的なことしか知らないのだと思います。時が経てば、こうした声はなくなっていくでしょう」
など言いたい放題抜かしていて腹が立ったので抗議メールを送りました。
以下に全文を掲載します。趣旨に添う範囲であればご自由に編集してお使いください。
なお、本件の経緯その他はこちらの記事をご覧ください。
<併せて読みたい>
☆抗議メール全文
※挨拶文や自己紹介など省略します。
報道によれば、黒岩町長は「決定的な大差であり、町民の意思がはっきりと示された。草津町の尊厳が守られた」と述べ、リコール運動を主導した黒岩卓議長(71)は「圧倒的多数による大勝利だ。新井氏の発言はうそという審判を町民が下した」と語っているとのことです。
これらの発言、とりわけ黒岩卓議長の発言には看過し難い重大な問題点が含まれていることにお気づきではないでしょうか。
観光課は「町議を排除する目的というのは誤解で、虚言だと指摘されていることについて、説明がないことが原因です」と取材に答えていますがそれは失当です。なぜなら、町民には「新井議員の発言が嘘である」と判断できる権限も能力もないからです。町長と新井議員のどちらの言い分が正しいのかは、司法の場で法と証拠に基づいて慎重に判断すべき事柄であり、人気投票のようなもので決すべき事柄ではありません。この住民投票は、モノをいう女性を許さないという現代の魔女狩りに外なりません。
また同じ取材で観光課は「騒いでいる人たちは、表面的なことしか知らないのだと思います。時が経てば、こうした声はなくなっていくでしょう」とも答えていますが、行政機関がかくもジェンダーに関する意識が低いことに心底驚愕しております。国民を舐めるのも大概にしろと申し上げます。
やや厳しい言い方になりますが、温泉で有名だった御町は6日の住民投票を境に、ジェンダー・ギャップ指数121位たる最悪レベルな日本の中にあって最も男尊女卑な町として有名となり、歴史に汚点を残すこととなったと思います。私は二度と草津温泉に行くことはないでしょう。
それと、「今のところ、(抗議の)電話やメールなどは1件も来ていません。」などとも取材に答えているようですがそれは虚偽の説明です。私の知り合いが何人も抗議のメールを送っております。
報道のミスリードで御町のイメージがダウンするのではありません。イメージがダウンするに足りることをあなた方はやったのです。性犯罪やセクハラの被害者がますます声をあげにくい世の中に向かってしまうことを強く危惧します。
以上の理由により、新井議員のリコール及びその後の関係各位の発言等に対し強く抗議します。
☆抗議は節度を持って
態様によっては威力業務妨害罪や脅迫罪等に問われてしまします。頻度や内容など、節度を持った抗議行動をお願いします。
〒 377-1792 群馬県吾妻郡草津町大字草津 28番地
電話:0279-88-0001 FAX:0279-88-0002
E-mail:webmaster@town.kusatsu.gunma.jp
#毎日note #毎日更新 #note #人生 #日常 #毎日投稿 #自己紹介 #生き方 #アヤ先生 #フォロバ100
いいなと思ったら応援しよう!
