
今週の3冊(宇宙新時代到来オムレツの匂い地球の空に漂う)
ここではKindle Unlimitedで月50冊読む私が独断で、
先週読んだ本の中からおすすめ3冊を紹介します。
Kindle Unlimited(だいたい)おすすめ本です。
読書メーターでは、その他の本の情報もありますので、
参考にしてください。
では、3月10日から17日にかけて読んだ15冊より選びます。
1
1冊目は「スゴい早起き」です。
「早起きはいいんだろうな」とおもってるが実践できない、という悩みを持っている方も多いでしょう。
これをきっかけに早起きに目覚めるかもしれません。
私は、早起きにはメリットしかないと確信しています。
始めたもの勝ちですよ〜。
2
2冊目は、野口聡一、矢野顕子という、トップランナーの対談。
宇宙について、音楽について、クロスインタビュー。
宇宙に行く、宇宙旅行も現実的になってきました。
行けば何かが変わるのかもしれない、という予感と、
実際に行ってきたものの実感が混ざり合って対談は孤高の舞台へ躍り出ています。
3
3冊目は、歴史、これは興味深い本でした。
日本の歴史を芸術から読み解く。
あまり語られてこなかった手法ですね。
これが日本を知る上で、一番しっくりくるような気がしました。
まず知っておいて損なし。です。
さて、以上です。
他にも、面白い本がたくさんありました(もちろん)。
人類の叡智、読書メーターで確認ください。
これを続けていれば、月ベスト、年間ベストも簡単に出せますね。
メモとして、いい方法だ。