#猫写真
てぶ茶とマメ茶、いかがですか?
先日、相互のひろうすさんがうちの猫の白手袋に似ている、日東紅茶のティーバッグパッケージに
『てぶ茶』と素敵なネーミングを付けて下さったのですが…
なんと! それを実際に描いて下さったのです!
白手袋のもっちりむにむにした体型に、タキシードを着てるような柄、とぼけたのほほんとした表情
豆大福の不機嫌に細められた藪睨みの目付きに深い眉間のシワ、ほっそりした体型にお尻のハートのぶち!
何もかもが、うち
2月2日はうちの子記念日
かれこれもう、ずいぶん前の話ですが
うちの猫の片割れの白手袋を、住まいの街の保護猫団体さんのボランティアさんのお家から引き取ったのは、2月2日の事でした
にゃんにゃん、なので覚えやすいです
年々、わずかずつですが、貫禄たっぷりになってきています
きっとまだまだ、食べ盛りで育ち盛りなんだなあと、嬉しくなります
『光る君へ』第四話のネタバレ含む感想と、猫の写真
ここのところ、日曜日の楽しみになっている大河ドラマ『光る君へ』の第4話目『五節の舞姫』の感想を、わりとそのまんま書いている記事です
ネタバレなども考慮していない書き方をしていますので、閲覧にはご注意ください
前回は、謎の男と対峙したシーンで引きが強めに終わりましたが、その辺はわりとさらりと終わり、その謎の男の取り扱いについて、まひろと三郎のちょっとした痴話喧嘩から始まる第4話でした
痴話喧嘩のう
猫の写真をただ紹介する記事(現在のものと、2019年11月~2020年2月)
うちで世話をさせてもらってる、二ひきのねこ
豆大福(七歳女子)と白手袋(五歳男子)は、基本はそんなにつるまない、それぞれで勝手に好きな場所で寝る子なのですが、先日は久しぶりに並んで日向ぼっこしてました
カーテンの影がかわいいのです
ここからは、スマホの写真データを整頓して出してきた猫写真になります
過去スマホでの撮影で、やや画質が悪いです
あと、他の媒体や記事でも既出の写真も含まれてます
記事を