マガジンのカバー画像

トラペジウム関連記事

20
運営しているクリエイター

記事一覧

キャラクター①東ゆうという女の一代記(『トラペジウム』アドベントカレンダー2024・全25回の3)

キャラクター①東ゆうという女の一代記(『トラペジウム』アドベントカレンダー2024・全25回の3)

映画『トラペジウム』は、はっきり言ってこの主人公「東ゆう」の一代記である。
まあ一代記というには少し、いやかなり尺が足りないので(何せ本編部分は正味10ヶ月ほどしかない)、「東ゆうの駆け抜けた1年弱」というあたりが、より正確なところではあるが。

後日紹介する予定の脇を固める準主役・サブキャラクターたちも大変魅力的なのだが、この主人公「東ゆう」にどれだけハマることができるか、というのが、この映画に

もっとみる
制作スタッフ概観 (『トラペジウム』アドベントカレンダー2024・全25回の2)

制作スタッフ概観 (『トラペジウム』アドベントカレンダー2024・全25回の2)

『トラペジウム』の制作スタッフについて。
基本的には公式サイトに載っている通りではあるのだが、軽く触れていこうと思う。(2024/12/2現在 追記中)

まず監督は篠原正寛氏。『トラペジウム』が初監督作品となる。TVシリーズの監督を経ずに劇場アニメの監督をするというのはあまり無い経歴との事。
経歴としては、まずProduction I.G制作の『戦国BASARA』(2009)の制作進行からキャリ

もっとみる
未見ならとにかく何も調べず観てほしい映画 (『トラペジウム』アドベントカレンダー2024・全25回の1)

未見ならとにかく何も調べず観てほしい映画 (『トラペジウム』アドベントカレンダー2024・全25回の1)

さて12月である。そこそこ廃れてきたブログ世界でもアドベントカレンダー企画なんかが始まる時期だ。
こちらは2024年12月25日に予定されていた劇場アニメ『トラペジウム』のBlu-ray&DVD発売に合わせてアドベントカレンダー企画を勝手に計画していたところ、2025年2月26日に延期となり「ぐぬぬ……」となっている。
しかしまあ、元々「パッケージ発売に合わせて未見の人を想定読者として『トラペジウ

もっとみる
連載版トラペジウムを読む方法(全国対応)

連載版トラペジウムを読む方法(全国対応)

結論・要旨

・小説『トラペジウム』の「ダ・ヴィンチ」連載版は一読の価値がある
・連載されていた「ダ・ヴィンチ」各号をいまから買い揃えるのはオススメしない
・読むだけなら、大きい図書館でコピーさせてもらうのが一番
・必ずしも国立国会図書館に行く必要は無い
・安くて近い都道府県立図書館(等)がオススメ→ガイドを用意した
・もちろん国立国会図書館でもOKだし、入手困難を承知で現物を揃えにかかるというの

もっとみる
観といた方がいいですよ 音声ガイド版『トラペジウム』は……!

観といた方がいいですよ 音声ガイド版『トラペジウム』は……!

※これはアニメ映画『トラペジウム』を周回している人向けの記事です。まだ『トラペジウム』を観ていない(、かつ、特に音声ガイドの必要がない)方は、まずは普通に観といた方がいいですよ 『トラペジウム』は……!
あと普通に隅々までくまなくネタバレだらけなので、その点ご承知おきください。

記事要約・スマホアプリ「HELLO! MOVIE」を使った『トラペジウム』の音声ガイド付鑑賞は、通常の鑑賞より情報量が

もっとみる
映画『トラペジウム』上映館 そして次はどこ行きゃ良いんだろう

映画『トラペジウム』上映館 そして次はどこ行きゃ良いんだろう

2024/07/04(木)を以てかなりの数の映画館が上映終了となった『トラペジウム』、が、まだ観れる映画館を淡々と記す。飽きるまで随時更新予定。
上映劇場のソースは公式サイトより。海外については独自調査。上映時間は記事作成ないし記事更新の検索時点なので、正確なところは各劇場のサイトを見てほしい。※チケット販売前のスケジュールは、すごく頻繁に変更されるので。
基本的に並びは「今週→次週→それ以後の予

もっとみる
どうして「彼氏がいるんだったら友達にならなきゃよかった」のか、あるいは「華鳥蘭子はなぜ東ゆうを行かせなかったのか」

どうして「彼氏がいるんだったら友達にならなきゃよかった」のか、あるいは「華鳥蘭子はなぜ東ゆうを行かせなかったのか」

※劇場アニメ『トラペジウム』の構造的なネタバレを含む記事です。未視聴かつ試聴予定があり、かつネタバレとやらを気にする人はこちらでタブを閉じてお帰りください。また、ネタバレを気にしないという方でも、『トラペジウム』を観ていないと何のことやらさっぱりだと思います。その点ご了承ください。

いいね?

わかりましたね?

では。

「彼氏がいるんだったら、友達にならなきゃよかった」映画『トラペジウム』を

もっとみる
『トラペジウム』上映館を求めて

『トラペジウム』上映館を求めて

いや〜『トラペジウム』、いい映画ですねぇ!なんでこんなにハマったのか未だによくわかってませんが、もう20回以上観てます。たぶんこの十年で劇場で見た映画の倍ほどの回数をこの3か月で観てる計算に。
そんな『トラペジウム』も上映8週目の7月4日をもってファーストラン(※封切りからすぐに流す映画館での上映)が終わり、現在は数少ないセカンドランの時期となっています。

ファーストランの時は奈良近辺のイオンモ

もっとみる
C104『トラペジウム』頒布物のある(かもしれない)サークル 一覧

C104『トラペジウム』頒布物のある(かもしれない)サークル 一覧

※私的にまとめているものです。情報の正確性には十分注意していますが、抜けや間違いがあればご容赦ください。また、ご指摘いただけると助かります。特に「載ってないぞ!」は非常に助かります。
※ほぼ確実に出るだろうものは■、(「まだ作成中」の宣言があるなど)未確定のものは□にしています。(していました。)
※おおよそ「日時・東西>完成報告の有無>見つけた順」のソートです。それ以外の他意はありません。
※n

もっとみる
C104頒布『トラペジウム』の時系列 正誤表

C104頒布『トラペジウム』の時系列 正誤表

製本過程でセルがきちんと印刷されない不具合があったため、正誤表を公開します。Excelは信用できない・・・(だから同人誌全部Excelで書くのをやめなさーい!)(俺にはこれしかないんだ……)

P02上から12行目・左から3列目のセル

〇「BON」「ショッピングモール」のイベントで逆算するとここより後にはならない
×「BON」「ショッピングモール」のイベントで

P06下の表、上から2行目・左か

もっとみる
C105頒布『トラペジウム』の時系列とアニメ追加要素(C104頒布『トラペジウム』の時系列 を含む)

C105頒布『トラペジウム』の時系列とアニメ追加要素(C104頒布『トラペジウム』の時系列 を含む)

【2024.12.29 UPDATE】
・A5/本文12ページのコピー本相当のPDFです。
・サークル「生八ツ橋の王国」コミックマーケット105発行物と同様のものを追加しました。
・boothで頒布しているものとも同内容です。
・誤字脱字部分は修正しています。
・左綴じで冊子印刷することで小冊子になります。
・(一応)無断転載・複製・複写・再アップロード等を禁止します。

【以下公開当初

もっとみる
『トラペジウム』海外上映についての覚え書き

『トラペジウム』海外上映についての覚え書き

映画『トラペジウム』の上映館情報についてまとめているうちにタイでのイベント上映に行き当たり、その情報を書いたら今度は米仏独イベント上映決定やらタイでの通常上映開始やらがあり、情報を拾うなかで苦労したことや面白かったことの備忘録として書く。

タイでのイベント上映(2024年7月)タイの団体「Japan Anime Movie Thailand」と「DEXclub」が開催する「JAMNIME MAT

もっとみる
『トラペジウム』上映館を求めて2 淡路島編

『トラペジウム』上映館を求めて2 淡路島編

『トラペジウム』の熱がずっと冷めないので淡路島に行ってきました。近畿からだと意外と近いです。大阪からも神戸三宮からもバスがバンバン出てるし自家用車持ってなくても全然オッケー。たぶん四国からも近い。まだ2回週末があるし、みんな行こう淡路島。

前回の

9/1 洲本オリオンへこの日は洲本オリオンに行くぞー!とずっと前から計画していたものの、令和6年台風10号サンサンの影響により直前で旅行が危ぶまれる

もっとみる
存在しないADV『トラペジウム』スコアタ実況解説動画書き起こし

存在しないADV『トラペジウム』スコアタ実況解説動画書き起こし

アニメ映画『トラペジウム』の極度のネタバレとヨタ話を含むコンテンツです。どうぞ本編試聴済みの方のみお読みください。アニプレックスさんにおかれましては、一刻も早くブルーレイを出すとか配信を開始するとか、はたまたリバイバル上映するとか、よろしく頼んます!(90度お辞儀)
(公開前追記)って書いてたらウオオオオオ!!!12月25日BDDVD発売!!!!!!!!!!!!!
よかった、こんなの書いてトラペジ

もっとみる