渡邉有

読書が好きな40代です。ミステリー、ホラー、戦前の小説が大好きです。お気に入りの本の感想や自身で書いた小説などを投稿していきたいと思います。

渡邉有

読書が好きな40代です。ミステリー、ホラー、戦前の小説が大好きです。お気に入りの本の感想や自身で書いた小説などを投稿していきたいと思います。

マガジン

  • 読書感想文

    思うがまま感想を書き連ねています

  • 小説 月に背いて

    note創作大賞2024 恋愛小説部門応募作です

  • 小説 日輪

    note創作大賞2024 お仕事小説部門応募作です

  • 掌編小説

    ワタナベワールド全開の掌編達です。

  • 小説 弦月

    創作大賞2023恋愛小説部門 中間選考通過作品です。時間軸を超えて過去と現在の熱情が交錯する物語。宿世の業と自由意志について書きました。

最近の記事

  • 固定された記事

東京文学フリマ39アンソロジー「青音色創刊号」について(試し読みあり)

12/1文学フリマ東京39にて、 ウミネコ制作委員会様のブースをお借りしまして、「青音色創刊号 癖は心の窓」を販売致します。ウミネコ制作委員会様、本当にありがとうございます。心から感謝申し上げます。 「青音色」とは、渡邉有と、noteの相互フォロー様である吉穂みらいさん、蒔田涼(海人)さんと三人で結成しました創作グループです。 「青音色創刊号」は、私達三人の2万〜3万文字の短編からなるアンソロジーです。「癖は心の窓」というテーマに基づき執筆いたしました。 なるべく沢山の

    • 雑記(最近買った本④)

      吉穂さんが作ってくださった青音色紹介動画です。 「青音色」創刊号は、 ウミネコ制作委員会様のブース【さ-39&40】にてお求めいただけます。青音色一同、皆様のご来訪を心よりお待ち申し上げております!  そういえば最近、読書感想を書いてないなあ、私、何を読んでたんだっけ??と思い立ちました。で、Blueskyを確認。 振り返ってみると、純文学受賞作品などを読んだみたいです。五大純文学賞は受賞作、あるいは佳作しか読めないけれど(たぶん)、 太宰治賞は最終選考に残った四作品が

      • 青音色のフリーペーパーを作りました。文学フリマ東京39.ウミネコ制作委員会様のブースで「青音色創刊号癖は心の窓」を500円にて販売致します! ウミネコ制作委員会様はバラエティに富んだ品揃えです! https://c.bunfree.net/c/tokyo39/w/%E3%81%95/39 皆様のご来場をお待ちしております!

        • シンクロニシティ②

          海人さんが文学サークル青音色の紹介記事を書いてくださいました!  偉大なるお二人の作品に並んで、私の掌編が……あわわ。恐れ多いやら、恥ずかしいやら。    お読みいただくと、三人とも作風が異なることがおわかりいただけるかと思いますが、「青音色創刊号 癖は心の窓」は、同じ「癖」というテーマで書いたにも関わらず、それぞれがまったく別方向に進み、そして着地しております。ぜひお手にとっていただけると幸いです。 さて、本日のタイトル、シンクロニシティについてです。 今日昼ごはんを

        • 固定された記事

        東京文学フリマ39アンソロジー「青音色創刊号」について(試し読みあり)

        • 雑記(最近買った本④)

        • 青音色のフリーペーパーを作りました。文学フリマ東京39.ウミネコ制作委員会様のブースで「青音色創刊号癖は心の窓」を500円にて販売致します! ウミネコ制作委員会様はバラエティに富んだ品揃えです! https://c.bunfree.net/c/tokyo39/w/%E3%81%95/39 皆様のご来場をお待ちしております!

        • シンクロニシティ②

        マガジン

        • 読書感想文
          126本
        • 小説 月に背いて
          15本
        • 小説 日輪
          16本
        • 掌編小説
          9本
        • 小説 弦月
          12本
        • 村上春樹
          6本

        記事

          すみだ北斎美術館にて落語を聴く、青音色会合

          まず最初に宣伝です。 SKIMAでお願いしました「八月」様の表紙デザインです。 「青音色創刊号 癖は心の窓」 文学フリマ東京39にて、500円で販売致します!「ウミネコ制作委員会」様のブースの片隅におります。皆様のご来場をお待ちしています! さてさて、先日、電車に揺られて東京へ行ってきました。その目的とは。 ①すみだ北斎美術館にて、林家あんこさんのイベント「北斎と話芸」公演をみる。 ②青音色最終打ち合わせ 午前中にスタバで待ち合わせをして、3人で細かい点を打ち合わせ

          すみだ北斎美術館にて落語を聴く、青音色会合

          【青豆ノノさん企画】 小説を書いたり読んだりする人が答える20の質問に回答してみました

          青豆ノノさんの孤人企画に参加させていただきます! Q1、あなたは、目的なく大きな書店へ立ち寄った時、まずはどのコーナーへ行きますか? 入口入ってすぐの新刊コーナー Q2、好きな本の装丁を見せてください。もしくはその本のタイトルを教えてください。 そういえば、小説はジャケ買いをしたことがなく、装丁は全然気にしてないかも。(漫画本の装丁は見るんですけど) Q3、内容を知らない小説(文庫本)を手に取ったら、まずどこをチェックしますか。 真ん中あたりのページを開いて字面を

          【青豆ノノさん企画】 小説を書いたり読んだりする人が答える20の質問に回答してみました

          書くことについて

          小説を書き始めてから、いやおうなしに自分の文章に向き合ってきたわけですけど、語彙力のなさ、重複表現の多さに今さらながら震え上がっております。ブルブル。 自分の文章を読み返すたびに、なんじゃこりゃ〜!!というフレッシュな戦慄が走るのです!! おそらく、ノビノビと書けばそこまでひどくはならないのですが、最近はもう日本語わからなくなる病に振り回されっぱなしなので、からっきし駄目ですね。 芥川、横光利一、村上春樹さんを読み過ぎたせいか、一人称主語で文章を始める癖が直らないのです

          書くことについて

          Walking In The Air(空を歩いて)

          子供の頃、この曲がCMで流れていたような気がします。妙に寂しくなる旋律で、今でも耳に残っています。 「Walking In the Air」(邦題空を歩いて)と言う曲です。 Snow Manという絵本がもとになっているアニメの挿入歌?のようです。特に悲しいお話じゃないみたい。英語だから歌詞だってわからないのに、なんでこんなに寂しい気持ちになるんだろう。 この曲を聞くと、雪だるまと少年が空を飛んでいる情景が目に浮かびます。 それほど雪の降らない土地に住んでいるので、雪だる

          Walking In The Air(空を歩いて)

          雑記(漫画進撃の巨人を再読)

          ひさしぶりの更新です。 公募にむけての短編をはりきって書いていたら、頭痛が発生し、しばらくのんびり過ごしていました。おかげでだいぶ良くなってきました。 ホルモンバランス系の頭痛は鎮痛薬が効かないので厄介。こんな時は音楽を聞きながら瞑想をすると決めてます。最近まで、「瞑想?そんなのやって何になるの」とか思ってたんですよ。ところがどっこい、いざやってみたら、その効果に驚いています。瞑想中は特に何もなくても、ふとした瞬間にアイディアが降りてくるようになりました!!(そのアイディ

          雑記(漫画進撃の巨人を再読)

          イマジナリーフレンド(秋ピリカ応募作)

           2005年、私は大学生になった。今日も一枚の紙を眺めている。その紙には「私達はずっと一緒だよ」と書かれていた。ちいちゃんからの手紙だ。  ーー私はあなたに会いたい。  目を閉じ耳を澄ませ、記憶の片鱗をこの手で掴み取る。茶色い目をした少女が瞬きもせずにまっすぐ私を見つめている。諦めの色が深く沈む悲しいまなざしで。  小学5年生になった夏、両親が離婚した。母親とともに移り住んだアパートはずいぶんと古く、歩くたびに畳がギシギシと大きな音を立てた。アパートの隣には線路が走って

          イマジナリーフレンド(秋ピリカ応募作)

          神保町へ行ってきました

           先週の月曜日、創作グループ「青音色」のアンソロジー話し合いのため、東京神田神保町へ行ってきました。 神保町は本の街。 会合前にたくさん古本屋を物色し、横光利一の青空文庫に掲載されていない「家族会議」を捕獲出来ました!! 嬉しい〜!!やったー! 買い物のあと、PASSAGE三階のカフェへ。 吉穂みらいさん、海人さんとカレーを食べながら話し合い。 ちなみにお二人にお会いするのは今回二回目なんですが、なんだろう、二年近くお二人のエッセイや小説を拝読しているせいか、昔からの知

          神保町へ行ってきました

          雑記(とんでもなくとりとめのないはなし)

          酔っ払っているので 「だからなんなんだ」というはなしばかりです。 宮沢賢治の詩集「春と修羅」が好きで、定期的に再読します。第三集まであり、結構なボリュームのため、なかなか最後までたどり着けないのですが。以前書きましたが、真面目に読むと頭がおかしくなるので、かる〜く流し読み。(本当失礼…すみません) 「春と修羅」のなかに、「報告」という詩があります。私、これすごく好きなんです。 意味わかんないですよね? 宮沢賢治のThe、心象風景ですよね。こういう意味がわからない感じがた

          雑記(とんでもなくとりとめのないはなし)

          寝る前に読む本

          ここ最近、吉穂みらいさんの長編小説「ナユタ」を毎日眠る前に少しずつ読んでました。  女子大生「ナユタ」の成長を描いた作品です。小説の世界に没入して、ナユタと一緒に喜んだり悲しんだりしました。  昨年の夏、私は娘に呆れられるくらい毎夜吉本ばななさんの「キッチン」を読んでいたのですが、その時の気持ちに似ています。 等身大の女性のリアリティに、自己を投影してしまうんじゃないかな、と思います。ナユタの幸せを祈っちゃうんですよ。 心に冷たい風が吹き抜ける寂しい夜に、読み返そうと

          寝る前に読む本

          創作大賞、中間選考を通過された皆様、おめでとうございます!創作グループ「青音色」でご一緒させていただいている、吉穂みらいさんの「眠る女」も通過しました!おめでとうございます! 私の作品は全滅です笑。応援して下さった皆様、本当にありがとうございました! 次、頑張ります!

          創作大賞、中間選考を通過された皆様、おめでとうございます!創作グループ「青音色」でご一緒させていただいている、吉穂みらいさんの「眠る女」も通過しました!おめでとうございます! 私の作品は全滅です笑。応援して下さった皆様、本当にありがとうございました! 次、頑張ります!

          銀河鉄道の夜

          酔っ払って、なんでか宮崎賢治の「銀河鉄道の夜」を青空文庫で再読しました。何回目だろう。相変わらず難解です。 やっぱり「青」という言葉がたくさん出てくるのですね。数えてみたら、30個以上ありました。(たぶん。酔っ払いの奇行なので間違ってるかも) 「わたくしという現象は仮定された有機交流電燈のひとつの青い照明」(「春と修羅」より)だから??? それにしても、カ厶パネルラはなぜ「サウザンクロス」ではなくて、まっくらな穴が空いている「石炭袋」で下車したのでしょう。  川に落ち

          銀河鉄道の夜

          シェヘラザード

           前回、とある企画に参加して音楽について語らせていただいたので、もう少しだけ続けようと思います。 ベリーダンスを習っていると、アラブ音楽をよく聴くことになります。 前回書いた通り、私は、小、中、高校と吹奏楽部に入っていたので、音を聴けばある程度はその楽器が何かわかるのですね。でもアラブ音楽は、ヴァイオリンとアコーディオン以外、全くわからないんですよ。聴きながら、これは一体なんの楽器の音なのだろう…??と考えてしまいます。あと特徴的なのは太鼓。ベリーダンスで使用する曲は、必

          シェヘラザード