![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97012079/rectangle_large_type_2_1598f747c78fd20bec17350b6561c3f5.png?width=1200)
転職を経験してみて
仕事内容が自分に合わない、長時間重労働で体が悲鳴をあげている、人間関係が上手くいかない、賃金が安く生活していけないなど、仕事をしていれば不満や不安が出てきます。
今まで転職は2回経験しました。
1社目、部品加工
2社目、倉庫物流
現在、廃棄物処理
これまでの退職理由です。
寝返りがうてないくらい腰が限界
真剣に仕事について話せる仲間がいない
真面目過ぎると仕事を押し付けられる
休むと怒られる、理由をしつこく聞かれる
肉体的、精神的に限界で退職届けを出していました。
これからも継続していく考えはなかったです。
ですが、苦労した中でも様々な経験を積めたので、お世話になった会社には感謝しています。
現在の職場は堅苦しくなく、休みも取れやすいなど厳しくはないので通えてます。給料は安いですが 笑
転職理由も人それぞれですが、自分の望む良い会社に出逢えればモチベーションも違いますね。
現在の会社です。昨年は若い世代が、[給料が良くもっと稼げる仕事がしたい]と、数人退職しました。
年上の先輩はこう言います。
「こんな楽な会社辞めたら、次の会社は勤まらないよ」
何回言われても気にしません。
給料が安い、楽過ぎて暇がある分、ギャンブルしたり、ドライブしてただ時間潰しするのはもったいないです。
スマホアプリの英語学習、Kindleで読書、これから役立つ資格の勉強を隙間時間でしています。
勤勉は成功の母
働いてもスキルアップの学習は続けていきます。ことわざ通りに成功するように。