シェア
吉馬
2021年2月25日 07:30
外食産業の需要は減っている。ただ、このことだけを知っていても役に立たない。・居酒屋業態は低迷している一方でファーストフード業態は好調・業績が好転している原因はなにか・ポイントは「個食」「持ち運び可」「提供の速さ」ではないか。と仮説を立てて、行為に繋げ、検証する。不況、デフレ、人口減と嘆く前に情報を細分化して捉えてみよう。どんな時代でも売れているものは売れている。高いものでも売
2021年2月24日 07:30
店舗の業績は利益で評価される。ただし、四半期単位で決算する大手の上場企業は短期的な利益を偏重し過ぎる傾向がある。現在のコロナ禍のような売上が伸びにくい競争環境では特に短期的な利益を確保するために人員を削減し、投資が抑制されがちだ。減収でも増益させる手立てである。もちろんこの状況の中、やむを得ないことだがこれを続けていくと「縮小均衡」となり、やがては衰退していく。利益を増やす
2021年2月21日 07:30
「戦略」とは目標達成のためのストーリーと資源の最適配分「戦術」とは戦略の実行手段「戦略」とは持続的な繁栄を目指す「売れるストーリー」「戦術」とは短期的な「売れる仕掛け」「戦略」は戦いに勝つための「線」を引き、意思決定すること。「戦術」は戦いに勝つための「点」を打つことでは、「線」引くための意志決定のファクターは何か?・なぜ、何のためにやるのか・いつ・どこの地域の・誰の、