小説が好きです。コツコツと書いてます。 エンタメ志向で、公募歴あり。 主に、歴史とSF…

小説が好きです。コツコツと書いてます。 エンタメ志向で、公募歴あり。 主に、歴史とSFジャンルの小説を書いています。

最近の記事

歴史時代小説を書くために  其の四(流行と衰退~連歌)

 こんにちは。其の四です。今回は、歴史のなかの流行り廃りについて書きます。  多くの人々に親しまれて流行っていたものが、時代が下るにつれて廃れてゆき、ついにはあまり知る人のいないマイナーなものになってしまうものがあります。一例として挙げられるのは、「連歌」です。  連歌は、連歌界のスター「宗祇」の名とともに日本史の授業で取り上げられますから、ご存知の方も多いかと思います。連歌は鎌倉、室町、戦国期あたりまでは大流行りしていて、公家も武家も僧侶も、あちこちで競うように連歌会を開

    • 歴史時代小説を書くために  其の三(歴史資料としての軍記物と日記)

       こんにちは。其の三です。  さて、歴史資料には様々なものがあります。舞台とした時代の事物や行動や考え方などを再現するには、その時代に生きていた人が書いた日記や公的記録、世に広まった物語などを参考にするのが、基本になるでしょう。  「平家物語」や「太平記」、「応仁記」のような軍記物は、物語として面白く読める(聞ける)ように事件を加工していると考えられるため、事実と異なる部分や誇張がかなり入っています。  しかし、その誇張ぶりには、やはり当時の世評や感覚、ものの見方が表れてお

      • 歴史時代小説を書くために  其の二(その時代らしい表現)

         こんにちは。歴史時代小説を書くために学習している者です。  前回の続きです。  すでに歴史モノを執筆されている方にとっては、釈迦に説法、そんなこと常識として知ってますけど今さらなにか?と思われるでしょうが、原稿執筆のモチベーションとなる創作メモのような位置付けで書いていますので、御容赦ください。  さて、歴史時代小説を書くにあたっては、風景や人物、物、行動の描写やセリフなどを、設定した時代に適合した表現にするのが基本です。(例外はありますが、かなりアイデアと技術が要ります

        • 歴史時代小説を書くために  其の一(用語と背景)

           初めての投稿になります。  長年休んでいたのですが、数年前から再び小説を書くようになりました。  ジャンルは歴史時代小説です。  以前は、SFやミステリを書いていました。ハヤカワや講談社等に応募しましたが、二次を通過出来ませんでした。  なぜ今、歴史モノを書いているかというと、まず単純に歴史のエピソードやビジュアルがとても好きだったこと。古記録にある人物の行状や事件の経緯など、とても面白くロマンを感じられて、胸躍るものがあります。また、歴史ものは現代のモラルや常識、皆が

        歴史時代小説を書くために  其の四(流行と衰退~連歌)

        • 歴史時代小説を書くために  其の三(歴史資料としての軍記物と日記)

        • 歴史時代小説を書くために  其の二(その時代らしい表現)

        • 歴史時代小説を書くために  其の一(用語と背景)