
春の匂いがする「レカンフラワーの新作を考える」
今日は天気が良く風もない穏やかな一日でした。
すっかり先延ばしにしていた庭仕事を、朝から「今日はやるよ!」と自分に何度も言い聞かせて、午後から取り掛かった。
まず薔薇の剪定と植え替え。
芍薬の植え替えと、クリスマスローズの古い葉を切り揃えていく。
薔薇の枝には新しい芽が出ていたし、冬の寒い時期に淋しい庭を彩ってくれるクリスマスローズが咲いていた。
植木鉢には秋に植えたビオラとノースポールも賑やかに咲いている。

私はクリスマスローズが大好きで、薔薇の木の根元に色んな種類のクリスマスローズを植えている。
花期も長いし育てやすく、植えっぱなしで毎年たくさんの花を咲かせてくれる。
一株が年々大きくなって豪奢な感じで咲いているのに、うつむいて咲いているところなどは控えめで良く出来た女性のように思えてくる。
2月もまだ半ばで寒い日が続いているのに、お隣さんの庭では梅が咲き始めていた。
植物はどうやって春の足音に気付くんだろうと不思議に感じる。
今年は改めてクリスマスローズを使ったレカンフラワーを作ろうと計画中。
楽しみがまたひとつ増えました。



今回はどんなデザインにするか、考えてる時間が一番楽しいのです🎵