![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50200248/rectangle_large_type_2_3e2cce7782a85d31be95bc111e8b0e77.png?width=1200)
さぁ!バカになろう(元々だけどw)
ども!
ガキです!
ただのサラリーマンが
無謀な目標を叶えるために
四苦八苦するという姿をぶっちゃける
そんなコーナーなんですけど
今日は比較的マジメな事を言ってみようかと
(ホントか?)
皆さん、
世の中には
2種類のバカ
がいるって知ってましたか
紹介しましょう
まず、
気持ちのいいバカ
そして、
気持ちの悪いバカです
僕は当然前者を目指したい
自分がバカなのは知ってますw
ならばそこはもう仕方ない
バカでもアレンジ次第では何とかなる✨
そう考えて生き抜いて来ました
で、まず己を知るところから始めなければ
宮本武蔵もそう言ってるワケですよ
ん?孔子でしたっけ、と言ったら
「孫子だよ」
と上司が優しく教えてくれました
ええ、このへんもポンコツなんですよ
記憶力はニワトリに勝つ自信はあるくらいですかね
まぁニワトリみたいなアタマしてますしね
で、さらに自分を分析してみると
瞬発力と言いますか、
瞬時の判断力が壊滅的でした
メンタル的にもフィジカル的にもダメでしたね
ここに関しては努力しても改善されませんでした
メンタルはある程度イケたとしても
フィジカルはどうしようもなかったです
もうスペックの問題なんでしょうね
そうですね例えば鬼滅の刃でいうと
黒い日輪刀を持つ者は柱になれない
ってそんな感じです
無理ゲー中の無理ゲーと言いますか
そういや
結果だーれも柱になりませんでしたね
それもすごい裏をかいた展開ですよね
さすがに主人公くらいはなるだろと思ってましたから
すいません話脱線しちゃいまして
鬼滅知らない人には意味わかんないですよね
話は戻ります
いかに僕がポンコツだったのかという話ですが
僕は20代の頃イベントスタッフのバイトやってて
で、よく劇団とかミュージカルの現場に入ってました
色んな作業があって何日間か通しで入るんですが
前日の設営とか仕込みとかは普通にやれるんです
でも、本番当日になると現場の速度が上がります
当然ですよね、もうお客さんが入っていて
ちょっとのミスも大問題になるワケですから
どんな些細な作業でも秒を争う事態なワケです
時折、舞台監督さんの荒っぽい指示が飛んできます
「おい!○○を持ってこい!!」
僕はまず、○○が聞き取れないんです
聞き取れないから動こうにも動けない
「え?何て言いました?」
そんな風に聞き返そうもんなら
監督さんブチ切れですよ
「もういい!!他の誰か持って来い!」
と、交替を命じられた事は
一度や二度じゃありません
こういった場合、
相手の立場からすれば
「アイツ、マジで使えねぇ」
となりますよね
なので派遣元のマネージャーは
僕を舞台の現場には送り込まなくなりました
もっと時間がゆっくり流れる様な仕事、
例えばメーカー新商品のキャンペーンとか
最近はコロナだったり不景気だったりで
あまり見かけなくなりましたが、
よくキレイなおねーさん達がコスチューム来て
化粧品やらのサンプル配ったりしてましたよね
アレです
プロモーションの一環ですね
メーカーサンプリングとか僕らは言ってましたけど
数カ所のポイントにスタッフを配置、
ターゲットとなる年齢層のできるだけ多くの方に
興味を持ってもらいサンプルを手渡していく
配布目標の数字はありますが
あまり速く配りすぎてもいけません
宣伝効果のためになるべく終了時間いっぱいまで
メーカー商品の訴求をしていかねばなりません
その現場をコントロールするディレクターは
スタッフの体調やモチベーション管理をしつつ
時にはスタッフ配置やポイントを移動したりして
決められた時間内で目標数字を目指していきます
これならそれほど瞬発力は求められません
クレーム対応とか会話に求められる時はありますが
秒で対応しないと一大事、なんて事はほぼ有りません
みんなが楽しみつつ、適度な緊張感と保ちながら
半日から1日かけて目標達成に向けて業務をこなす
こういった現場は得意でしたね
つまりね、
バカも使い所によっちゃまずまずイケると
さて、先程記憶力に関して触れましたが
ちょっと普通の人からすると異質というか
何言ってんだ?と思うかもしれない話をします
記憶力でニワトリには勝てる
コレ、大袈裟ではなくて
犬には負けるかもしれません
ええ、マジで
例えば大事な事をメモしますよね
僕はメモした場所をまず忘れる
あるいはメモそのものを失くします
極めつけにメモをした事を忘れるんですね
メモしたっけ…?
となるんです
コレ、理解できない人には
全く意味わかんないと思います
こんなんしょっちゅうです
ほぼ毎日ですから
朝、家を出る時
携帯、財布、マスク、ハンカチ、鍵
どれか必ず忘れます
途中で気づいて何度も取りに帰ります
友人のアドバイスで
ドアに張り紙をしたこともあります
「携帯、財布、マスク、ハンカチ、鍵」
A4の紙にでっかく書いて貼り付けました
毎朝ドアと一緒にメモが目に入っているんです
毎日見ているにも関わらず、
ハイ、忘れます
目に写っていても見てないのと一緒なんですね
まず、なんで紙を貼ったかを忘れてるんです
もうこの時点でパニックの方もいらっしゃるのでは
さらに何故か、自分が忘れ物をするという
危機感そのものを忘れてしまうんですよ
だから次の日にまた繰り返すワケです
もう完全に映画でいうところの「メメント」です
主人公が10分以上記憶を保てないというヤツですね
うーん、ポンコツ✨
とか言ってる場合じゃないんですけどw
だから約束も忘れますし
納期も提出期限も忘れます
何度お客さんに呆れられたかはわかりません
そして、それを相手目線になって
ひとことでわかりやすく言うと
「コイツ、バカだな…」
という事になりますよね
そう思って当然だと思います
この単純な問題に気づくまで
結構時間かかったんですよね
具体的に言うと3年前くらいまでわかってなかった
だから、メチャクチャあがきまくってましたね
完全に無駄な努力に近かったんですけど
能力値を超えたところでずっと足踏みしてた感じです
多分、ADHDとかそういった
何らかの障害があるんでしょうが
昭和生まれの僕はそれすら気づいてなかったんです
単に努力が足りんだけだ、と思っていました
まぁそれでも自分はいいとして
周りの人たちに迷惑をかけるのはいかん
そう考えた時、全部を変える事にしました
バカになろう
そう決めたんです
いやもうすでにバカなんですけどねw
ここで最初のところに戻ります
気持ちのいいバカになろうと
バカだけど憎めない
バカだけど好かれてる
バカだけどいいヤツだ
そういったキャラに変わろう
ある意味吹っ切れたんだと思います
だから今はお客さんに
過度の期待を抱かせない様にしています
むしろバカアピールをガンガン煽っています
「その約束は守れません
何故なら忘れるからです」
「すいません100%忘れるので
あと3回くらい電話してもらえますか?」
「信用しちゃいけません
僕は必ず忘れますので」
こんな具合ですね
最初はギャグだと思ってる方も
段々マジなんだと気づく様になります
お客さんも始めのうちは
「コイツ、やべーよ」
みたいな顔をしていましたが
だんだん慣れてきてくださって
「仕方ないか、面倒見てやんないと」
そのくらいのスタンスに変わってきました
そして、そう決めてからは
見た目もバカにしなければ、と
服装や髪型も振り切る事にしましたね
僕が取引している企業様は
誰でも知っている大手一部上場企業だったりするので
未だに全員スーツでカチッと決めてきます
茶髪すらほとんどいないんですよね
なのでちょっと派手にするだけで、浮きます
なので僕は髪の色を1ヶ月おきに変えていき
あり得ない位置まで毎日刈り上げていきます
(髭剃りでやるとバカっぽく仕上がりますw)
パッと見でバカだとわかる様に意識しています
ただの趣味だろって?いやいや演出ですよw
さらに遅刻していくので必ず覚えてもらえます
遅刻する理由はもちろん開始時間を忘れるからです
コレも前述同様、スケジュールに書き込んではいます
しかし書いた事を忘れて、見るのも忘れます
運良く見たとしても、数分後に忘れるんですよね
「来ないの?」
とLINEが来てから行く様にしています
もちろん、
こんなふざけたヤツとは仕事できん!
そう思っている方もいらっしゃると思います
その場合は成立しなくても仕方ないと思うんですよね
迷惑をかけてしまうよりは
コチラの現実を早めに知らせておいた方がいい
なので積極的にバカアピールはしまくります
そんな中でも
一緒に仕事をして下さる方には
本当に感謝しかないですね
そして期待されていない分、
全力を尽くして誠心誠意対応し、
驚いていただける結果を目指します
こんなポンコツでもできる事と
得意な事は少しだけあるので
そこだけはフル回転させて仕事します
これはスムーズにいかないなと思った事は
なりふり構わず人に渡します
間に入ってもらうだけでなく
時には仕事丸ごと他社に譲ってしまいます
一時的に入ってくるお金が減るかもしれませんが
最終的に関わった人がWinWinになれば
いずれその分も回収できると思っています
実際そうなってきていますし
そして、
ミスした時にはメチャクチャ大きな声で謝ります
そこは恥とか言ってる場合じゃないですから
そして猛ダッシュで最速リカバリーに尽力します
そうやってやれる事はきちんとやって
最終的にはカタチにしてきっちり納める
こんなバカでも一応完パケできていれば
信頼はそこまで失わないものだと知りました
そしてほとんどの方が
見た目や個人の能力がどうとかより
仕事の結果で判断してくれる
なので僕は仕事の前半5割はほぼ捨てる事にして
後半巻き返して最終的にキレイに終わる様にします
そんな感じで生きています
バカはバカなりにやろうと決めてから
今は自分に対してのストレスは減り
新しい事に挑戦する余裕も出てきました
ずっと支えてくださっている
関係各位の皆さんに感謝しつつ
これからもベストを尽くしてやっていきます
今日はそんな、
元々バカなんですけど
さらに気持ちのいいバカになろう!
そう思ったという話でした!
皆さんはいかがお考えでしょうか?
音声と動画ではサクッと短く語っています
良かったらコチラもチェックしてみて下さい!
さぁ!週末ですが皆さんどんなご予定ですか?
僕は会社に行って歌の練習をしようと思ってます
誰もいないので快適なのですw
そんなバカをこじらせ散らかしている
ガキでした!
じゃあね!
いつも読んでくださって
ありがとうございます!
もし気に入っていただけたら
スキ!とフォローしていただけたら
メチャクチャ嬉しいです!!
╰(*´︶`*)╯
【江古田マーキーLIVE出演スケジュール】
4/21(水)19:00出演
5/26(木)19:00出演
http://www.marquee-e.jp/live.html
【プロフィール】
◎名前:ガキ
◎年齢:47歳
◎職業:イベント系ポンコツサラリーマン
◎何者?
あと3年で
海外に拠点を移して
海外フェスで歌って
本を出して暮らす
昨年思い立ってわちゃわちゃ生き急ぎ始めました。
面白いと思ってもらえたら最高です。
応援よろしくお願いいたします!
【YouTube】
ガキの音ちゃんねる 目指せ!海外ステージ!ライブ映像を中心に配信! https://www.youtube.com/channel/UCvY2m78AC6Tp3Axj6_Mf08Q
【stand.fm】ガキのどうせ死ぬならやっちゃえよ〜稼いで叶えろ☆全ての夢を〜
https://stand.fm/channels/5fcf541ddd3aea937b5286fe
【twitter】
ガキの「寝起きEnglish」寝起きのオッサンが毎朝、寝起き状態で翻訳にトライ!
https://twitter.com/gaki_english
【twitter】
ガキの「夢を叶えるダイエット」10kg痩せてステージに立つ!ダイエット記録を発信中
https://twitter.com/gaki_diet
【twitter】
ガキの歌ちゃんねる 最高にカッコいい曲や意外に知られていない音楽情報を発信!
https://twitter.com/gaki_utachannel