見出し画像

認知行動療法から学んだこと⑰ ポテトチップス

例えば、ポテトチップスを2、3枚つまんで一口で食べる人もいる。

対照的に、1枚を2,3口に分けて食べる人もいる。

後者は前者に対して「なんていやしい食べ方だ」と思っているかもしれない。

一方で前者は「なんてけちくさい食べ方だ」と思っているかもしれない。

そして、そんなちっぽけな食べ方の違いで、友情や愛情に亀裂が入ることもあるし、争いの火種になってしまうこともある。

ただ、わたくし個人的にはどちらでもよいと思っている。

なぜなら一人でポテトチップスを食べる時は、ガーッと一気に食べることもあるけれど、他の家におじゃましている時にそんなことをする勇気は無い。

また、かしこまった席では本当にちみちみと食べているかもしれない(かしこまった席でポテトチップスがテーブルに出る事はまず無いとは思うが)。

「小食なんですねぇ」と言われたこともある。

I am OK, you are OK.

これは認知行動療法ではなく、交流分析による言葉。

自分は誰とも比較することなくありのままで「OK」だし、相手も同じく誰とも比較することなくありのままで「OK」、とする理想的な考え方である。

残念ながら私はまだその域にはなれてない。

Whatever.(どっちでもいい)

すでに、いろいろあきらめている。

私も、ありのままで「OK」になりたいものである。

ああ、ポテチが食べたい。


この記事が参加している募集

よろしければサポートをお願いいたします。