![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87705331/rectangle_large_type_2_9d8418b2e5565eedff0ebf5fab8829b6.jpeg?width=1200)
思い込みのかごの中
いい年なんだから
母親なんだから
妻なんだから
普通にならないといけない
やりたいことも
がまんしなくちゃ
いったい、どれだけの思い込みがあったのだろう
たくさんの思い込みに縛られてた
かごの中に閉じ込められてる
鳥みたいに
閉じ込められてた
ほんとうのわたし
気がついてから
たくさんの思い込みを手放してきたじゃない
もうかごの鍵は開いているから
おもいっきり飛び立ってもいい
あなたらしく輝いてもいい
***
先日zoomをしているとき、メンターさんから「それって、思い込みですよね」と言われて、はじめてじぶんの思い込みに気がつきました。
「あ、そうゆうことか、、、」
じぶんでは当たり前になっていて、まったく気がつかなかったです。
家庭というかごの中にずっと入っていて、そのかごの中にずっといなければいけないと思ってました。
子どもが小さいうちは母親がついていてあげないと、ごはんも食べれないから、世話を焼いてきたけれど。
子どもはどんどん成長してじぶんでできることが増えていっているのに、母親モードがなかなか止まらない。エネルギーが子どもにばかりむいてしまっていました。
メンターさんから「もうかごの鍵は開いてますよ。じぶんのできることをじぶんらしくどんどんやっていってくださいね」と言葉をいただきました。
もう、じぶんの使命にむけてじぶんのために、時間をたくさん使ってもいいんだ。
人生の中で、エネルギーを向ける先がいろいろ向いていっていい。
ほんとうのじぶんで、じぶんらしく、
望む未来に舵を切ってすすんでいっていい。
★あなたの思い込みはなんですか?
今日もありがとう。
☆今日もありがとう