見出し画像

説得的コミュニケーションになってませんか【セイスケくんのエッセイ】

コミュニケーションは他人の説得ではなく伝えたいことを理解してもらうこと。だから言葉の使い方・伝え方の工夫が必要。
お互い理解が深まることを期待する一方、期待しすぎることも避けたい。
……とはいうものの。 自分に誰かが「期待してませんけど」
って前置きしてから話されるとなんかさびしい……

Twitter-2024年1月9日-08:26@futen_seisuke

コミュニケーションは、相手を説得することではなく、自分の考えや感じていることを理解してもらうことにある。そのため、言葉の選び方や伝え方を工夫する必要がある。

複雑な概念やアイデアを伝えるときは、比喩や例え話を使うと伝わりやすくなる。具体的な事例など示せば、抽象的な概念でもより身近に感じられるようになる。

だれでも、お互い理解が深まることを期待するものだが、過剰に期待しすぎないことも大切。相手が必ずしもこちらの期待に応えてくれるとは限らないからだ。

だから、伝え方がうまくない人を相手にするときは、期待してもムリ。
なので、「アレってなんですか?」「いつのことですか?」「誰が言ったのですか?」……と、いちいち問いただす聞くしかない。
そして、復唱することも忘れてはいけない。
それか、このnote記事を何気なくさり気なく、そっと紹介するしかないだろう。

お互い期待しないで、伝え方に気を配る。というのがよさそうだ。

とはいうもの、相手から「期待していませんけど」と言われたら、ちょっと寂しい気持ちになる。

ジッサイ、仕事の依頼で、
「なるはやで、おねがいしたいんですけど、期待してないんで、そちらさんの都合でいいです」と、言われたときは、ズッコケた。

#セイスケくんのエッセイ #エッセイ #創作大賞2024 #エッセイ部門


いいなと思ったら応援しよう!