ふー

外資系IT企業で人事・人材開発のコンサルタントとして働いています。興味関心があることは100年時代の働き方、キャリア構築、中高年の働き方、リスキル・アップスキル、マイクロラーニング、エンゲージメント、コロナ禍における新しい働き方、アルムナイネットワークなど。趣味はゴルフです!

ふー

外資系IT企業で人事・人材開発のコンサルタントとして働いています。興味関心があることは100年時代の働き方、キャリア構築、中高年の働き方、リスキル・アップスキル、マイクロラーニング、エンゲージメント、コロナ禍における新しい働き方、アルムナイネットワークなど。趣味はゴルフです!

最近の記事

外資系企業で転職するタイミング

こんばんは。外資系IT企業に勤務するふーです。 先日大学生の方からキャリアに関する相談をお受けしました。お話している中で『石の上にも3年説は昭和な響きがする、僕たちのジェネレーションは毎年でも職を変えてもいいのではないかと思っていますがいかがでしょう?』というストレートなご質問をいただきました。私の外資系企業での経験から彼へのアドバイスをnoteでまとめさせていただきます。 外資系企業における転職をするべきタイミング 外資系企業で転職をするべきタイミングは主に3つあると

    • 大学生からのOG面談をドタキャンされて思ったこと

      外資系企業志望の大学生就活を応援 したくて、先日Matcherでお問い合わせのあった大学生とZoom会議を予定していたのですが、その学生さん現れませんでした。笑。ご本人からのご指定の日時だったんだけど、忘れちゃったのかな? 中途採用の候補者の方が当日面接に来ないという話はネットでもときどきお見かけしますが、事前に連絡してくだされば私の(貴重な!)日曜日の1時間は別の予定に使えたんですけどね。ということでこんなこともネタに noteで共有させていただきました。 実はこういう

      • 就活生が外資系企業を選ぶポイント

        こんばんは。外資系IT企業に勤めているふーです。先日就職活動をしている大学生の方とお話をする機会がありました。その方はグローバルで活躍したいと思っているみたいで、外資系企業を狙っていらっしゃるとおっしゃっていました。そんな彼から『外資系企業を選ぶポイントって何ですか?』という質問が新鮮かつ、彼自身ご存知なかったみたいなのでnoteで共有します。 日本法人の従業員が500名以上の会社を選んだほうが良いです。 少数精鋭な企業でバリバリと働きたいという方にとってはえ?と思うかも

        • 外資系企業に入社したらこんなPCが届いた

          英語配列のキーボードがついたPCを渡されて、渡されたPCで日本語表記できなくても、日本の電源プラグと異なった形状のPCを渡されても動じてはいけない! 外資IT企業に勤めているふーです。 前回英語を学ぶモチベーションについて投稿したら皆さんの反応が非常に良かったので、今日も外資系での日常生活とそれにまつわるいくつかの英単語などをちょっと書いてみようと思います。 転職をすると新しい会社でのオリエンテーション(最近ではオンボーディング = On Boardingという言葉もよ

          英語を学ぶモチベーション

          外資系IT企業に勤務しているふーです。 外資系企業に勤めていると必然的に英語でのコミュニケーションが必要になってきます。程度は会社の規模・職種・役職によって異なってくると思いますが、日本でのビジネスが短く、よって日本法人のサイズが50名未満となると英語はマストとなります。外資系企業で働こうと思っている大学生の皆さん、外資系企業に転職しようと思っている皆さん、英語はマストです。勉強しましょう。でも英語勉強するのってなかなかモチベーションあがりませんよね。私も学生時代は英語嫌い

          英語を学ぶモチベーション

          中高年のキャリアに必要な要因とは

          こちらの本を熟読しました。ミドル期の変化を可能にする要因として(1)知識やスキル(2)人的ネットワーク(3)心理的特性が重要。特に(3)の心理的特性に関しては自分がやりたいこと(自分の意志)の理解、自分ができることできないこと(自分の能力)の理解、そしてレジリエンスが重要。レジリエンスとは『逆境や葛藤、失敗はもちろんのこと責任の増加のような前向きな責任にも耐えられる能力、それらを跳ね返して回復できる能力』と定義されていました。このレジリエンス、このような時代において非常に非常

          中高年のキャリアに必要な要因とは

          在宅勤務で通勤時間が浮いたはずなのにいっそう忙しいのはなぜか?

          3月からずっと在宅勤務です。往復2時間くらいの通勤時間がまるっと浮いたはずなのに、なんで忙しいんだろう?と思っている方も多いのではないかと思います。 在宅勤務になってよかったこととしては睡眠時間が増えたり、NHK朝の連ドラの『エール』を見ることができたり、家族との団らんの時間が増えたりしたこと。 一方、在宅勤務になってもやもやしていることは、通勤時間に確保していた読書の時間を捻出できない、運動量が減った、社内コラボレーションの重要性が叫ばれ、結果(不毛な)ミーティングが増

          在宅勤務で通勤時間が浮いたはずなのにいっそう忙しいのはなぜか?

          副業が当たり前の世の中になる?

          2020年3月下旬からずっと在宅勤務です。社内・社外の方とのミーティングもすべてTeams, Zoom, Webexです。今日同僚とTeamsで『元気~?』なんて雑談しましたけど、『なんだかもやもやするよね~』という結論に至りました。 日本でコロナ流行の第三波がやってきたと言われている中、完全在宅勤務であることは感染リスクを避けるためにもある意味ありがたいと会社に対して申し上げなければいけないのですが、一方で1人でいる時間が長いと独り言?内省??する時間が非常に増えること、

          副業が当たり前の世の中になる?

          デサントの株主優待が30%オフに!

          ゴルフ大好きな私のお気に入りゴルフウェアブランドはマンシングです。ペンギンがかわいい、そして私のような大柄な体型にも素敵なウェアを展開してくださっています。 マンシングブランドは実はデサントが生産・販売しています。さらにデサントの親会社は伊藤忠です。デサントと伊藤忠は経営を巡ってもめておりました。 最終的に伊藤忠色が強まったみたいですけど、その戦略転換の一つとしてEC強化というのがあるみたいです。その一環みたいですけど、株主優待としてデサント株を持っている株主は定価の30

          デサントの株主優待が30%オフに!

          楽天GORAの1人予約で予約をしてみた

          日本人ゴルファーは2016年レジャー白書によると760万人、女性は110万人(14.5%)だそうです。ほかのスポーツに比べても14.5%は少ない!https://www.nikkei.com/article/DGXMZO09492560U6A111C1000000 ゴルフ場に行くと圧倒的に男性ばかり。さらに私は左利きで左打ちなので激しく目立ちます。そんな私ですがゴルフは大好き(2020年11月28日現在、42ラウンド)かつコロナ禍において3月から100%在宅勤務なのでゴルフ

          楽天GORAの1人予約で予約をしてみた