
どうやったら楽しんでもらえるか ――3行ポジティブ日記
今年の8月に、オンライン読書サークルを、立ち上げました。
サークル員は13名に!本当に、ありがたいです!
どうすればみなさんに、もっともっとサークル活動を楽しんで貰えるかを考えています。
今考えているのは「ぷちオンライン読書会」と「講座」です。
「講座」とは、私が知っていることや、読んだ本を教科書に「講座」を開講して、それをYouTubeの限定公開にして、動画をストックする。
そうすると新しく参加頂いた方も動画が観れるので楽しめると思うんですよね。
大変そうですが私にもメリットはあります。
アウトプットとは「話す」「書く」「行動する」の3つです。
この「話す」の中でも「教える」という行為は、最も効果的なアウトプットで、学んだことの記憶力強化や、自己成長につながります。
もし、サークル員の皆さんからも「わたしも「講座」を開いてみたい!(知っていることを披露したい、学んだことを共有したい!)」という声が上がったらさらに面白くなる!
まぁまだアイディア段階ですが。。。
もっと楽しくなるように考えて、トライしていきたいと思ってます(*^-^*)
そうそう! 今週の日曜日に今月2回目のオンライン読書会開催します!
詳細は下記を! ↓↓↓
◆ 第2回オンライン読書会開催!noteからも参加者募集中!
<詳細は↓画像をポチッ!として下さい!note記事に飛びます!↓>
◆ 私が立ち上げたオンライン読書会サークル!メンバー募集中です!
<詳細は↓画像をポチッ!として下さい!note記事に飛びます!↓>
・朝散歩気持ち良かった!
・ブログを更新した!
・読書をした!
・Twitter用の読書感想カードを作成した!
もしご支援頂ければ優先順位を上げて必ず読了し、必ずこのnoteにアウトプットを書きます。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/OW4CEODAEAJ7?ref_=wl_share
相手の為にしてあげたのに、
お礼より先にケチをつけてくる人、
親切心から掃除をしたのに、
「こっちにごみが落ちてるけど?」と言ってくる
その人、「やっかいモンスター」です。
いいなと思ったら応援しよう!
