シェア
「KURU TOGA DIVE」ってご存じでしょうか 三菱鉛筆が製造、販売している 「自動芯繰り出し…
本のタイトル「うつくしく、やさしく、おろかなり」に惹かれ、友からお借りしました。 冒頭の…
テレビシリーズで観ようと思っていたけど諸事情により今日、観てきました。 わたしは前半が「…
昨夜、さいたまアリーナへ行ってきました! さいたまのPeopleには参った(笑) 歌いだしまで…
こんにちは。 今日も朝から次男と安定のイオンー。 朝起きて、奥さんから「◯◯がイオンへ行…
楽しみにしていた「ワカコ酒8」を、ついに観ました、Leminoで~ テレ東さんの放映を待たねば…
今日はもう一作、観ました。 アマプラで配信している「レッド・ワン」 クリスマスに観れなかったのは残念だったけど、本作も楽しい作品でした。 ドウェイン・ジョンソンさんがサンタクロースを演じると、どうなるんだろうって、思っていましたが、サンタさんのサポートという役柄。ラッピング技術がご自慢らしいです(笑) SPみたいな立ち回りをしているんだけど、本職は物流センターの所長さんみたいなお仕事がメイン。こんな、筋肉の鎧をまとわなければ、やっていけないのか?サンタ業界は、どんな世界
こんにちは。 新年一作目の映画、何を観ようか散々悩んだ結果「フォールガイ」を選んでみまし…
マイケル・サンデルさん著「実力も運のうち 能力主義は正義か」読了。 能力主義は平等、正し…
昨日、子供の学校で催された発表会へ参加してきました。 発表のテーマは自由。自身が興味を持…
「シビル・ウォー アメリカ最後の日」を配信で観ました。 大統領が色んな失政を重ねアメリカ…
原作は未読、アマプラで観ました。 「チェンソーマン」の藤本タツキさん原作、とは知っていて…
「太鼓の達人」で遊びたくなったみたい。 今朝は次男からイオンへ行きたいとのリクエストがあ…
喜び、 怒り…はないな、 哀しいと感じたこと、 楽しいこと、 飲み友と一緒に酒を酌み交わしつつ、色んなことを話し、一緒に過ごす、ひとときが好き。 * 飲み友から、田村由美さんの作品「7SEEDS」を紹介してもらって、読んでいます。 田村さんの作品「BASARA」しか読んだことないんだけど、凄く好き。繊細な線の描画で描かれていて、どの画も美しい。カラーが特に好き、表紙を眺めているだけでしあわせ。 田村さんの描く物語、登場人物たちの魂のぶつかり合いと言いますか、セリフや