
「冷凍うどん」はこう食べて!まさかの調理法で「簡単&美味しい」意外と知られていない食べ方
こんにちは、料理家 ふらお です。
「冷凍うどん」はレンジ加熱ですぐに食べられて、とても便利ですよね。
ただ、「めんつゆをかける」「鍋に入れる」といった感じで、食べ方が固定化されやすい食材のひとつかもしれません。
そこで今回は、冷凍うどんを一気に「うどんらしくない」意外な料理に仕上げる食べ方をご紹介します。
「奇をてらっているなぁ」と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、本当に美味しいと思えるオススメの一品です。
材料(1人分)

冷凍うどん…1玉
ウインナー…3本
玉ねぎ…1/4こ
ケチャップ…大さじ2
コンソメ…小さじ1
おろしにんにく…小さじ1/2
バター…10g
*バターは「有塩、無塩」どちらでも美味しく作っていただけます。
作り方

薄切りにしたウインナーと玉ねぎを耐熱容器に移し、ケチャップと…

コンソメ、おろしにんにくを加えて…

混ぜ合わせます。
その上に…

凍ったままの冷凍うどんをのせて…

ラップをかけて、電子レンジ600Wで5〜6分ほど加熱します。
加熱が終わったら…

バターを加えて、全体を混ぜ合わせれば…

「コンソメ×ケチャップ」の洋風な味わいに、バターの香りが加わった、食欲そそる一品「爆速ナポリタンうどん」の完成です。
炒めずに作ったとは思えないお店レベルのナポリタンを、電子レンジで作れるのが特徴で、お好みで…

黒胡椒やドライパセリを振りかけたり、玉ねぎを減らしてその分だけピーマンを加えるなどしても、美味しく召し上がっていただけます。
「一人分の昼食に良さそう」「うどんでナポリタン、おもしろそう」と思ってくださった方は、ぜひ一度お試しいただけると幸いです。
お知らせなど
手軽に作れて美味しいレシピは、ほかにもたくさん。
次のマガジンにまとめていますので、ぜひのぞいてみてくださいね。
また、「Yahoo!ニュース エキスパート」の クリエイターとして、毎日1~2本、レシピや料理に関するライフハックの記事を公開しています。
ラジオも配信中です!
ちょっとためになる「食」に関する情報や近況をお話ししています。
ぜひ作業のお供に、お聞きください。
今回は以上となります。
noteでは、毎週土曜日(+α)に新レシピを公開しています。
「脱サラ料理家 ふらお」プロフィール
29歳で脱サラし料理家になった1児の父(R4.4独立)┊Yahoo! ニュース エキスパートクリエイター┊フーディストノート アンバサダー・公式ライター┊LINE Ofiicial Acount「食の知恵袋」の中の人┊食生活アドバイザー┊献立選びがラクになる情報をnote、X(Twitter)、Instagram、LINE等で発信┊メディア紹介→Zip!(日テレ)、SmartNews、LINEニュースほか┊主な実績等はこちら┊好きな食べ物は「あんこ」┊目標はレシピ本出版
▼ X(Twitter)や…
【失敗せずオムレツを作る】
— 脱サラ料理家ふらお|レシピと料理ハック (@furafurafufu) October 12, 2024
①卵,チーズ,牛乳を混ぜ
②ラップを敷いた耐熱ボウルに注ぎレンチン
③キャンディの包み紙みたいにラップで巻く
④そのまま2-3分待てば…
艶のある見た目と、ふわとろ食感が美味しい
爆速チーズオムレツの完成
焦げない、崩れない
まるでホテルビュッフェ
加熱時間は→ pic.twitter.com/9aMfHwoKK6
▼ インスタグラムに加え…
▼LINE Ofiicial Acount「食の知恵袋」でも発信中!

ぜひ、noteとあわせてチェックしてもらえると嬉しいです^^
いいなと思ったら応援しよう!
