マガジンのカバー画像

ユニークで豊かな愛のある文字:フォントとロゴとタイポグラフィ

254
二足で立って歩き、火を起こし、絵を描き、曲を奏で、言葉を話すようになった太古の人類は、「文字(type)」の発明によって叡智や歴史を伝え、都市を発展させ、交易を盛んにして文明を築…
運営しているクリエイター

#Design

5分で学ぶフォントの歴史500年|時代背景とタイポグラフィ

5分で学ぶフォントの歴史500年|時代背景とタイポグラフィ

スマートキャンプデザインブログです。

今回は、タイポグラフィの歴史について、スマートキャンプ八尋(やひろ)が解説します。

タイポグラフィとは現在では、印刷技術、文字のデザインやその配列など、文字(タイプ)のデザイン全体を表す言葉になっています。

元の意味としては、活版印刷術や、印刷のために活字を組み合わせて使用することを指しました。

タイポグラフィの誕生歴史上初めてタイポグラフィが誕生した

もっとみる
ロゴマーク研究〜家電業界編〜

ロゴマーク研究〜家電業界編〜

広報担当による自由研究です。
素人目線の考察よりも、ロゴマーク一覧のほうに価値がある気がします。
(実際、ロゴマーク集めのほうが時間がかかりました。)
ということで、ロゴマーク研究~家電業界編~です↓

目次
◾️家電業界のロゴマーク集め作業
◾️ロゴマーク一覧
◾️色で分類してみる
◾️まとめ

◾️家電業界のロゴマーク集め作業ピックアップの条件
・家電に関する事業を行なっている企業
・東証一部

もっとみる
フォント基礎概論〜第2回〜

フォント基礎概論〜第2回〜

こんにちは。UIデザイナーのTaiseiです。第1回をお読み頂いた方、ありがとうございました!第2回の投稿がだいぶ遅くなってしまいました。すみません。第1回をまだお読み頂いていない方はぜひご覧ください!

さっそくですが、今回はフォントの基準線についてお話します。フォントの構造を把握するには基準線を理解すると早いです。前回同様、和文と欧文に分けてご説明します。

和文フォントの基準線和文フォントは

もっとみる
フォント基礎概論〜第1回〜

フォント基礎概論〜第1回〜

こんにちは。UIデザイナーのTaiseiです。
フォント基礎概論というなんとも重苦しいタイトルにしてみましたが、気軽に読めるものにしていきたいと考えています。フォントの基本を知っておきたいエンジニア、ディレクターなどの非デザイナーの方々、またはこれからデザイナーを目指す方に向けてフォントの基礎的な部分を紹介していく記事になります。フォントに関して全く知らない人にもわかる内容にしたいので、どうか最後

もっとみる
トライブグループのロゴができるまで。 -再現性あるロゴ作りを目指して-

トライブグループのロゴができるまで。 -再現性あるロゴ作りを目指して-

こんにちは!初めましての方は初めまして。トライブグループという会社でCDOをやっている、原田佳樹 @yoshigorouu と言います。今年はこんなフォントの記事や、デザインシステムについての記事を書いてました。

2019年10月4日に弊社はグループ会社として生まれ変わり、それにあたってロゴをはじめとしたCIデザインに取り組みました。今回はそのプロセスを詳細に書いたので、ロゴ等を作るときに何らか

もっとみる
【前編】メルカリオリジナルフォント「Mercari Sans」の制作舞台裏、全部伝えます。

【前編】メルカリオリジナルフォント「Mercari Sans」の制作舞台裏、全部伝えます。

こんにちは、メルカリCreative Leadチームの相樂です。

今回のnoteでは、2019年11月5日にメルカリが発表したオリジナルフォント「Mercari Sans」について、お披露目イベントではお伝えしきれなかった制作舞台裏をお届けします。

公開中のポッドキャスト「Takram Cast」(前編・後編)でも、今回プロジェクトを一緒に進めたTakramのリードデザイナー弓場さんと同じテー

もっとみる
【後編】メルカリオリジナルフォント「Mercari Sans」の制作舞台裏、全部伝えます。

【後編】メルカリオリジナルフォント「Mercari Sans」の制作舞台裏、全部伝えます。

こんにちは、メルカリCreative Leadチームの相樂です。

2019年11月5日にメルカリが発表したオリジナルフォント「Mercari Sans」について、制作舞台裏の後編をお届けします。(前編のnoteはこちら)

公開中のポッドキャスト「Takram Cast」(前編・後編)でも、今回プロジェクトを一緒に進めたTakramのリードデザイナー弓場さんと同じテーマについてお話しています。記

もっとみる
noteのロゴをリファインしました。

noteのロゴをリファインしました。

どうも、ピースオブケイクでデザイナーやってる佐賀野です。
突然ですが、本日noteのロゴをリファインしました。

リファイン、と一口に言ってもいろいろですが、今回はロゴの印象を大きく変えることはせずに、全体的な整合性を高める方向に注力しました。

リファイン前後の比較がこちら。ご覧の通り全体的な印象はほぼそのままです。

リファインの目的さて、なぜ今回リファインに至ったかについてですが、大きく2つ

もっとみる
マイクロサービスって知ってる?メルカリの「伝わるデザイン」のプロセスを大公開!

マイクロサービスって知ってる?メルカリの「伝わるデザイン」のプロセスを大公開!

こんにちは。
メルカリデザイナーの とってぃ [ tottie ]です。

今回は最近担当したプロジェクトのデザインについて、制作プロセスを含めてお話をさせていただきます。その名も「MICROSERVICES PLATFORM」です。

● 目次
・きっかけ
・ヒアリングと情報整理
・コンセプトメイキング・デザイン
・おわりに

きっかけある日、デザインチームにこんな相談がきました。
「Micr

もっとみる
とあるゲームのロゴタイプを、勝手にリデザインしてみた

とあるゲームのロゴタイプを、勝手にリデザインしてみた

デザインをする上で、絶対に必要な要素である「文字」。
ただ、その文字の扱い方は難しいため、実際にどのような点に気をつければ良いのかわからない方は意外と多いと思います。

まず今回は「カーニング調整」に焦点を絞ってロゴタイプを調整し直した場合、どれくらいクオリティを上げられるのかを検証してみました。

主に調整する際の勘所を押さえられるように、小難しい知識や専門用語はなるべく使わずにまとめていこうと

もっとみる
魂が感じられるタイポグラフィー、デザイン系インスタグラム2019

魂が感じられるタイポグラフィー、デザイン系インスタグラム2019

デザインの勉強したり、行き詰まっているときどんなものからインスピレーションを得たりしますか?
自分自身はゲームであったり,TumblrであったりPinterestであったり柔軟に色々な場所から探したりします。
Instagramでデザインっぽいものを見るのは、なんとなく勉強しようとか思わずに頭のどこかにこんな表現あるんだなーとかさらっとアイデアが入ってくるという点で良いと思います。
割と海外系のデ

もっとみる
ずばりクリエイターが、どのフォントをはじめに買うべきか教えます。

ずばりクリエイターが、どのフォントをはじめに買うべきか教えます。

フォントって高いよね。特にデザインを始めたばかりだと、全部のメーカーを揃えるのは困難。ちょっとでも安く有効利用できるように、ビギナー向けに用途別おすすめメーカーを考えてみました。
※ @flopdesign のあくまで個人的な意見です

主要フォントメーカーはこんな感じ
モリサワ
フォントワークス
Adobe Fonts
イワタ
モトヤ
ダイナコムウェア
その他

ロゴやグラフィックデザインが中心

もっとみる
フォント選びに迷ったら見返したい、おすすめ定番フォント31選まとめ (欧文編)

フォント選びに迷ったら見返したい、おすすめ定番フォント31選まとめ (欧文編)

こんにちは!トライブグループという会社でCDOをやっています、原田佳樹 @yoshigorouu といいます。前回はこんな記事を書きました!

今回の記事では、デザイナーが抑えておくべき定番欧文フォント31個(+おまけ)をまとめました。世の中で使われている大体のフォントをまとめてあるので、何かデザインするときの辞書的な感じになれば嬉しいです。

1. フォントの世界に魅入ったきっかけ私のデザイナー

もっとみる