見出し画像

【健康】#23.藤井風さん_推し!


おはようございます💕  
OLさくらです。
MIFJ認定のホリスティックヘルスコーチです。

先ずはこの記事へきていただきありがとうございます!
書く(=心の思いを放つ、共有する)ことで開放に向かうと感じております。
今日の記事、何かの気づきや共感に繋がれば幸いです❤️

【健康】♯23.藤井風さん推し!

おはようございます。今日も幸せのエッセンスをお届けしたいと思います。

この記事が役立つ人は

1) より健康で幸せになりたい人

2) 自己実現をしていきたい人

です。

大好きという楽園(パラダイス)

おはようございます♡
11月が瞬く間に終わってしまいます。心をあたためるのには推し活が1番😊

皆さんは大好きなアーティスト、俳優さんなどいらっしゃいますか?

わたしは過去記事にもしました藤井風さんが大好きです。日産スタジアムで生ライブも楽しかった2024年夏の想い出。

スキに蓋をしない。
誰がなんて言ったってスキはスキ
推しは推し

理屈じゃなくてすき。
もっと五感で感じてアホになろう❣️

評価がとか言って自分を偽ると疲れちゃうよ!人生はもっと楽しくできると思うから。

人のあーだら、こーだらに付き合っている時間はないのだ!😊

まつりでボルテージをあげるか、1日を締めくくるか気分で選んでいます♪

推し活とは、自分にとって好きな人や物(推し)を応援したり、愛でたりする活動です。
その要素があればあなたも今この瞬間から楽しめますよ!

「推し」という言葉は、熱狂的なアイドルファンが自分のお気に入りのアイドルを指す言葉として生まれました。今では、アイドルやキャラクターだけでなく、鉄道や建造物など、さまざまなものを推しとして楽しむことができます。

推し活の具体的な活動には、次のようなものがあります。

  • ライブやイベントに参加する

  • 推しのグッズを購入する

  • SNSなどで推しの活動を広める

  • 推しのイメージカラー(推し色)のものを集める

  • 推しがいる場所(博物館や現場など)へ行く

  • 作中で推しが使っていたもの(小物やバックなど)を使う

推し活をすることで、承認欲求が満たされたり、幸福感を得たり、他者とのつながりが作れたりといったメリットがあります。

また、推し活を通じて、他者のために行動することで得られる利他的な幸福感を感じることができ、それに価値を見出す人も増えています。

推し活は自分を幸せにする要素だったのですね。私の処方箋です。

さて今日は何かハッとするものがあったでしょうか?仕事お忙しデーですがご機嫌で過ごします。

小さな幸せ重ねていきたいですね。

夏の想い出2024@日産スタジアム


自分は変われると信じて向き合っていく選択の積み重ねは大切です。
ホリスティックとは?

ホリスティック(Holistic)は「全体的」「包括的」という意味を持ち、物事を部分ではなく全体として捉える考え方です。健康や教育、ライフスタイルなど幅広い分野で活用されています。

主な特徴は以下の通りです。
・全体性の重視:
 心・身体・精神・環境を一体として考える。
・バランスと調和:
 各要素の調和が健康や幸福に繋がる。
・自然とのつながり:
 自然のリズムを尊重する生き方。
・自己治癒力の重視:
 本来の治癒力を引き出すアプローチ。

ホリスティックでは心身全体をケアし、
教育では人間の全人格を育むことを目指します。生活に取り入れることで、心身の健康や環境との調和を実現できます。

推し活も立派な心身のケアなのです。
この様に身近なところからセルフケアを始められます。

自分が奇跡の創作物であるとしたら
大事にしたいです。

今日の自分のために何をしてあげますか?
まず自分を満たす、大切にする。
心も身体も健康が一番です。

私の記事が、あなたのお役に立てば幸いです。

年内に有料記事アップを目標としています!

健やかなる気持ちで今日も良き1日を❤️
Have a great day ahead!

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

スキ❤️やコメント✍️フォローをしていただけるととても嬉しいです。
今後ともよろしくお願いします。

さくら

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集