![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40000982/rectangle_large_type_2_ec717e1822b7dd394435019f93be8a1b.png?width=1200)
【読書】ブロークン・ブリテンに聞け /ブレイディみかこさん
「ぼくはイエローでホワイトで、
ちょっとブルー」で
一躍有名となったブレイディみかこさん。
前回のかわいい表紙とは打って変わって
最新作はパンクなテイストの表紙に
仕上がっています。
前作ではブレイディさんの
お子さんの成長を通して、
イギリスと日本の文化や生活の
違いが描き出されていました。
今回は、
2018〜2020年という3年間を通して、
ブレグジットやコロナに翻弄される
イギリスと世界のこれからを
考えさせられる一冊となっています。
アメリカの大統領選挙と同じように、
イギリスでも、EU離脱か否かを
めぐってここ数年で国民の意見が
真っ二つにされました。
日本でも、
NIKEの女性マイノリティを応援する
CMに対する反応を見ていると、
同じようなことが起きているのかなと
個人的には思っています。
差別やフェイクニュースにどう対処して
よりよい世界へ向かっていくのか。
今回も、そのヒントが詰まった一冊でした。
***
ー 響いたフレーズ ー
人間は、誰かのことを考え、
知るようになると、同情するようになる。
富と権力を持つ人々が
下々の者のことを考えないのは、
そうする必要がないからだ。
***
ー 今日のごほうび ー
吉祥寺駅を降りて、井の頭公園へ
向かう途中。
少し道を外れると、
行列が絶えないパン屋さんがあります。
お店の名前は
「ブーランジェリー ビストロ EPEE」。
お洒落なパン屋さんでありながら、
店内では本格的なフレンチもいただく
ことができる、吉祥寺の超人気店!
イギリスな気分になりたくて、
この日はスコーンをいただきました。
チョイスしたのは
今の時期にぴったりな栗のスコーン。
ほろ苦いココア生地に、
ほっこり甘い栗がごろごろ入っていて
毎日でも食べたくなるおいしさでした♪
***
このnoteでは、instagramに投稿している
読書 + お菓子の記録を紹介しています。
instagram:ごほうび書店 fum*fum