![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30595798/rectangle_large_type_2_868792e400d43aec001927a1d353f0ac.jpeg?width=1200)
やっぱり筋肉は裏切らない
私はジムで筋トレをすることが好きです。
ただ、そこまでマッチョではないです。
ここ、何年かずっと近所のティップネスに通っていました。なぜ、ティップネスかというと、駅から自宅への通り道だったから、続けやすいかな~と思っただけの理由です。でも満足度は高いです!
そのなかで、「パワーラッシュ」というプログラムに1~2回/週に参加していました。すごく単純に音楽に合わせてバーベルを持ち上げるのを繰り返すだけです。
ただ、足、胸、背中など部位ごとにやってくれるので、何も考えなくても全身を鍛えられます。後はトレーナーがちょうどいい感じであおってくるので頑張れます!
後はいつものメンバーもいるので、アイツには負けないとか、一緒に頑張ろうとか、仲良くなれたりもします。
後はちょっとした筋トレと有酸素運動のランニングです。ランニングはテレビを見ながらできるので、家で見ている1時間ドラマをタイミングを合わせてみながら走ると一石二鳥でおすすめです!
また、リズムに合わせて踊るようなプログラムは、ちょっとやりましたが覚えられないのと、リズム感がないので挫折です。でも、結構参加者が多くて人気なんですよね。
筋トレすればやせます
色々と試しましたが、やせようと思ったらまずは筋トレが良いです。特に30代後半以降の人!やっぱり年齢と共に筋肉がおちています。そうなると、いくらランニングしても痩せないんですよ。
私も有酸素運動をすれば痩せると思って、週に20km位走っていた時期がありました。まあ、やせなかったですね。ネットで調べたら、筋トレをしないで走っているだけだと、筋肉が落ちるので余計痩せにくくなると!
それを知ってからジムに通いだしました。最初の一か月はほとんど変化なかったですが、その後は一気に痩せました。減ったのはざっくり5kg位ですが、見た目が全然違います。
ついつい、鏡で全身を見てしまいますね。女性の方がもっと効果があると思います。筋肉がついてしまうって思うかも知れませんが、相当やりこまないとムキムキにはなりません。ぷにぷにした贅肉が取れるのがメインです。
ここから先はマニアの世界ですが、ジムに行くと体の部位ごとの筋肉量が測定できます。そういった数値を月一くらいで測定して、調子が良いときはニヤニヤしています。
コロナ禍でジムに行けない日々
コロナで緊急事態宣言がでてからジムは一時休会扱いになっています。近くを通るたびに行きたいと思いつつ、なんとなく再開の二の足を踏んでいます。
もちろん、ジムでコロナに感染する可能性が高い訳ではないです。ご飯を食べに行ったり、コンビニに行ったりした方がもしかしたら確率は高いかも知れません。
ただ、なかなか再開する勇気がでてきません。私のような人が多いと、ジムの経営も厳しいだろうし、こんな状況が続いたらジムが閉まってしまうと心配です。
緊急事態宣言が終わったら7月くらいにはと思っていましたが、結局最近の感染者数の増加でまた再開の気持ちから遠ざかってしまっています。
気を付けてジムに行けばと思いながら、もう少し感染が収まって私の気持ちが盛り上がるといいな~と思っています。
また、最近のお気に入りはスマホアプリの「プランクワークアウト」です。無料で使えるし、毎日ちょっとずつ負荷が上がるので自分が慣れるよりもプランクをする時間が長くなるので、結構しんどい・・・
まずは自宅で腕立てでもスクワットでも良いので、少しずつでも筋トレしておこう!
いいなと思ったら応援しよう!
![ふくだ!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33527968/profile_1c5a76ce50b540c7f1261b878f6d8072.png?width=600&crop=1:1,smart)