最近の記事

大槌町地域おこし協力隊 福島隊員活動報告(2024年8月号)

福島です。先日の記録的な豪雨では大槌町にも大雨が降り注ぎ、避難指示が発令されました。台風以外にも地震の件もあり防災について改めて見直す8月となりました。被災された方の1日も早い復旧を願っております。 8月の活動を報告します。最後までお読み頂きますと幸いです。 (写真は住田町役場にある「ポケふた」ヨーギラス) 玉掛け講習(実技編)先月の月報の続きです。7月30日、31日と座学を受講した私は、8月1日(木)に実技を受けてきました。会場はなんと日本製鉄の構内(釜石市鈴子町)。工業

    • 大槌町地域おこし協力隊 福島隊員活動報告(2024年7月号)

      福島です。猛暑か豪雨かの2択しかないような日々が続いていますね。車内に粘着で取り付けていた小物が"熱さ"で取れてしまいました。「やませ」がくる日は今後あるんでしょうか……。 聡明な読者の皆様は今回からタイトルが長くなったことにお気付きのことかと思います。「活動報告X年X月」だけだと誰の何の記事かわからないなと1年とちょっと経った今気付きました。また「福島」だと地名か人名か分からないのもあり長くなりました。心機一転に遅いということはない、ということで一つご容赦ください。 7月の

      • 2024年6月 活動報告

        福島です。大槌に移住してから2回目の夏がやって参りました。今年も早速暑いですね。 6月の活動を報告します。(写真はサーモン祭りのサーモン) 緩衝帯整備(6月号)5月末から始まった緩衝帯整備事業ですが、6月に入り事業がより一層進んでおります。町内で一番大きい学校「大槌学園」の周辺や連日クマが出没した保育園の近くなど、手強いヤブを相手に事業者の方々が日々戦っております。 大槌学園近くにて 昨年視察したヤブを整備しました。ここは通学路のすぐ近くなのですが、クリは生えているし笹

        • 2024年5月 活動報告

          1年半振りにコロナに罹った福島です。1週間程寝込んでいたため、嬉しくもない第二次大型連休を過ごしておりました。無事完治した今、改めて健康のありがたさを噛み締めております。 5月の活動報告です。最後までお読み頂けますと幸いです。 (写真は春に植えたジャガイモ「とうや」の花) 緩衝帯整備事業スタート!!!今年度から始動した緩衝帯整備事業ですが、遂に実際に整備に着手する日を迎えました!記念すべき初めての整備は、昨年クマが大量出没した花輪田地区。実はここのヤブこそ、私がこの緩衝帯整

        大槌町地域おこし協力隊 福島隊員活動報告(2024年8月号)

          2024年4月 活動報告

          新年"度"明けましておめでとうございます。福島です。早いもので大槌に移住してから1年が経ちました。 2年目最初の活動報告です。1年分の成長をお見せできるよう頑張ってまいります。 (写真は吉里吉里のあづまやさん) 祝・協働型緩衝帯整備事業 官民連携協定締結冒頭から漢字の羅列で申し訳ないです。中国語じゃなくて日本語です。 実はこの事業の実現に向けて、昨秋くらいから水面下で色々と動いておりました。「荒れ地の草刈りは誰が実施すべきか?」はクマ出没で出動する度に考えていたテーマであり

          2024年4月 活動報告

          2024年3月 活動報告

          福島です。春の足音がはっきり聞こえているにも関わらず、まだ冬が足を掴もうとしている……そんな季節の変わり目を感じております。 年度最後となる3月の活動報告です。最後までお読み頂けると嬉しいです。 (写真はチャリカフェさん) 4度目だイノシシ先月の活動報告で書いた通り、3月もイノシシ案件が発生しました。 同じ地域に繰り返し出没しているイノシシ2頭を捕まえるために、罠を設置することになりました。地権者の方や地域の方の意向を伺いながら調整し、イノシシが繰り返し出没している場所に設

          2024年3月 活動報告

          2024年2月 活動報告

          福島です。遂に迎えた2024年もあっという間に1月が終わり、2023年の年度末が迫ってきました。年始と年度末の丁度間にある2月の活動報告です。 (トップ画像は『追い払っても逃げなかったのに、人間がよそ見している隙に山に帰っていったシカ』) 何度目だイノシシ3ヶ月連続ですね。イノシシは相変わらず出没しており、引き続き今一番ホットなテーマです。クマが冬眠しているこの季節、地域の方からの通報は「シカずっと動かないんだけど」と「イノシシいるんだけど」のほぼ2種類と言っても過言ではな

          2024年2月 活動報告

          2024年1月 活動報告

          明けましておめでとうございます……という気分ではない1月となってしまいました。被災地に一日でも早く平穏が訪れることを願っております。 (トップ画像は山田町のふくいえさん) 草刈りプロジェクト町内の草刈りを行政と地域が連携して進められないかと模索しており(9月の月報)、随所随所で動いております。 町内ヤブ巡り 「敵を知り己を知れば百戦危うからず」との言葉の通り、草刈りをするためにはまず「町内にヤブがどれだけあるのか」ということを把握する必要があります。ただ「町内」と言って

          2024年1月 活動報告

          2023年12月 活動報告

          福島です。毎年12月は体感10日間くらいで過ぎ去ってしまいます。 12月の活動報告です。最後までお読み頂けますと幸いです。 (写真は吉里吉里の凛々家さん) 被害状況調査はじめにお詫びと言い訳を申し上げておきますと、今月の月報で報告する「テーマ」は非常に少ないです。なぜならばこの「被害状況調査」に毎日を費やしていたからです。 勿論非常にやり甲斐のある仕事なのですが、この調査に多くの時間を費やしたため、他の業務は殆どしておりません。このような事情から、「テーマ」は非常に少ないも

          2023年12月 活動報告

          2023年11月 活動報告

          福島です。ようやく過ごしやすくなったと思ったらもう冬がきてしまいました。 11月の活動報告です。最後までお読み頂けますと幸いです。 (写真は大槌町内の居酒屋ゑびすさん) ヒトとクマとカキと(時々クルミ)毎月報告している気がしますが、皆さんご存知の通り今年はクマが異常に出没しています。そして例によってカキに出没しています。「クマが出たぞ」と駆けつければそこにカキあり、「カキがあるぞ」と調べるとそこにクマの痕跡あり。例年なら秋になれば出没は収まるようですが、今年はいまだに住宅の

          2023年11月 活動報告

          2023年10月 活動報告

          福島です。季節の変わり目特有の気温差で風邪を引いてしまいました。サウナの気温差では整うのに不思議ですね。 10月の活動報告です。最後までお読み頂けますと幸いです。 (トップ画像は収穫したカキ。詳細は記事にて) 静かな湖畔の森の影から響く爆音10月7日に「煙火消費保安講習会」を受けてきました。「煙火……?」と思われた方もいらっしゃるかと思うので説明しますと、クマが出た時に鳴らす「轟音玉」という言わば「凄い爆竹」を取り扱う講習会です。爆竹にも色々種類がありまして、普段私が業務で

          2023年10月 活動報告

          2023年9月 活動報告

          福島です。ようやく猛暑の夏が終わったと安堵する一方、少しの寂しさも感じております。 9月の活動報告です。最後までお読み頂けますと幸いです。 (トップ画像は頂いたクリ) 荒れ地の草刈りは誰が実施すべきか?法に則り「土地の所有者が責任持って行う」。以上。 ……では上手くいかないのが草刈り。そう、今私の中で気になっているテーマが草刈りです。今夏私はヤブに潜んでいたクマと鉢合わせしかけましたが(7月報告より)、その現場は普通に人が通る道路の近くなんですね。そして町内を意識して歩い

          2023年9月 活動報告

          2023年8月 活動報告

          福島です。猛暑と豪雨が最悪なハーモニーを醸し出すお盆でしたね。雨の合間を縫って墓参りしてきました。被災された方の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 8月の活動報告です。最後までお読み頂けますと幸いです。 出張!ハクビシン対策(実施編)釜石の圃場でハクビシン用の柵を設置してきました(経緯は先月の月報にて)。先月末の打ち合わせで先方から「この収穫時期さえ何とかなれば」ということをお伺いしましたので、埼玉県農業技術研究センター(敬称略)が開発した「楽落ちくんライト」を提案

          2023年8月 活動報告

          2023年7月 活動報告

          福島です。私は義務教育で『北東北の太平洋側は「やませ」で涼しい』と習いました。宮沢賢治があの有名な詩で『サムサノナツハオロオロアルキ』と詠んでいますが、遂に話でしか知らない冷夏を味わえると思っていました。 皆さんご存知の通り全国的に記録的な猛暑ですね。歩くこともままならない夏を味わっています。 という訳で7月の活動報告です。最後までお読み頂けると嬉しいです。 自走式草刈機体験(正確には6月30日ですが)小鎚地区に導入された草刈機のデモンストレーションを見学しました。6月の活

          2023年7月 活動報告

          2023年6月 活動報告

          大槌町地域おこし協力隊の福島です。6月の活動を報告します。 ハクビシン、捕まらない月報冒頭から残念なお知らせです。先月の月報でご報告したハクビシン捕獲ですが、結論から申し上げると捕獲できませんでした。エサ(バナナ)を連日設置し様子を見ましたが、一個もエサが無くならなかったので相当場所が悪かったか、時期が悪かったのかなと思います(6月はハクビシンが捕まりにくい時期であることは知っていたので、『既往研究の報告通り捕獲できなかった』という点では合っているのですが……)。 メインの

          2023年6月 活動報告

          2023年5月 活動報告

          大槌町地域おこし協力隊の福島です。5月の活動を報告します。 ツキノワグマ立て籠もり事件大型連休に挟まれた平日こと5月2日、朝から大槌町は大騒ぎでした。 『クマが出没しました』ということで出勤してすぐに役場の方と現場へ急行。『クマが水に落ちたらしい』ということは周囲の会話で理解していましたが、この時はこんな大事件になるとは考えておりませんでした……。 現場到着 クマが……海に落ちている……。 クマが海を泳いでいる姿を見て呆気にとられてしまいました。『クマとは森にいるもの

          2023年5月 活動報告