
スズメバチの罠の回収作業。
神武寺ルートの大半とやまなみルートに設置したスズメバチの罠の回収を行ってきた。
神武寺ルートは時間切れで一部回収しきれず。
近日残りも実施します。
神武寺ルートは全部で40近く設置した。
なぜなら、昨年秋に複数箇所でスズメバチの活動が活発になり通行どころではなくなってしまった。そこで神武寺のご住職に了承いただき、今年は春先から罠を昨年のスズメバチの行動範囲に基づいて設置した。
とはいえ、僕は罠を設置するのは初めてなのでネットで色々な事例を調べ、どこが彼らの行動範囲かわからないのでまずはデータを集めつつ抑止効果を高めるためにもたくさん設置をした。
当然ながら、設置も回収もとても労力が必要だ。
神武寺ルートで言うとスズメバチがしっかりかかっているのは回収した範囲で3/30くらいだ。
ただ、間違いなく女王蜂であろうものがかかっていたり、ボトルいっぱいにスズメバチがかかっていたものもあったので初の試みとしては十分な成果なのではないかと思う。
やまなみルートでも先日のトレイルワークでスズメバチを見つけ、大急ぎで設置。短期間ではあったが何匹か罠にかかっていた。神武寺での活動がここで生きたように思う。
まだまだ手探りではあるがやってみなければ始まらない。
スズメバチの罠に限らず、保全と利活用をバランスよく行いながらトレイルランニングの普及を今後も続けていきたい。
【参考】
【お知らせ色々】
・6/4(土)Happy International Trails day トレイルクリーンナップ in 逗子
・6/26(日)ジュニアトレイルランニングスクール〜少し長め、逗子〜葉山に
かけてローカルトレイルを走ろう〜
・7/10(日) 大楠山ミニマウンテンマラソン2022(受付中)
・9/25(日) 第7回NAGANO Jr TRAILRUN in 富士見高原(受付中)
・10/9(日) 第14回TOKYO Jr TRAILRUN
兼U15ジュニアトレイルランチャンピオンシップ(*受付中)
・11/6(日) 逗子トレイル駅伝2022
兼U12ジュニアトレイルランチャンピオンシップ(受付中)
「RUNNING ZUSHI」
逗子市内池子の森自然公園内400mトラックを拠点にしたランニングチームです。Facebookページ
instagram
最後まで僕のnoteを読んでくださりありがとうございます!!
「スキ」や「フォロー」していただけると励みになります。
過去のnote記事はこちら
FUJIO PROJECT website オンラインストア
FUJIO PROJECT オンラインストア(BASE)

いいなと思ったら応援しよう!
