マガジンのカバー画像

ドイツに移住して生きていくには

34
ドイツ大学院修了後、大企業の正社員として働いています。 ネットの情報には本当に助けられました。今度は発信する側となって、実体験を元に海外で地に足つけて自立して生きていくための情報…
運営しているクリエイター

#海外転職

ドイツで就職したド文系凡人の給料公開

私は哲学という市場価値の低い、いわゆる食えない文系大学院を終了して修士号を取得しました。有名な進路としては「自殺・行方不明」などがあります。 仕事は希望通りのお気楽事務職です。転職して有名大企業に引っかかりました。もうしがみついていきます。 入社初日に同僚に「哲学を学んだらどんな職業にありつけるの?」という質問を受け「タクシードライバー」と答え笑いを取れたのでヨシッ。 まあ私は運転嫌いですけど。 今回は初の有料記事です。言ってしまえばプライベートの切り売りです。 働き始

¥990

商業高校出身でも海外大学院へ

いわゆる「普通」とズレた経歴を若い頃から持っていてもなんとかなります、というお話。 私は「面倒くさい」が人生の中心軸になっています。 高校受験も電車通学も面倒くさいので、私はセンター試験なし且つ自転車で行ける距離にある高校を選びました。 私の家族は全員高卒なので大学がどういった場所であるとか、大学で学ぶメリットも思い浮かばず、卒業後すぐに働くつもりで推薦入試で商業高校に進学しました。 中学では成績は上位1〜2割には入ってましたが、通っていた学校のレベルが高いわけでもな

面倒くさがり屋だけどバックレた同僚の仕事を進んで引き受けた話

結果的に本担当としてやってるけどプラスしかないです。 ドイツで転職して半年が経った頃、他部署の同僚がバックレました。 良く気が利き、仮病しがちだったけど他の同僚からの評判も良かったので意外でした。数少ないゲーマーだったので気持ち的には寂しさ半分、バックレる人初めて見たwという面白さ半分でした。 他部署とはいえ同じオフィスでよく雑談し、お昼も一緒に食べ、他部署の同僚が休暇の時は良くヘルプをしていたためその部署がどんな仕事をしているのかはある程度把握していました。 彼の仕事

ドイツで就活。履歴書、何を書く?新卒版と転職版/実際の履歴書公開!

前回のお話。履歴書の作り方↓ 履歴書の内容履歴書をいくらかっこよく仕上げても、その国の文化と求人条件に合った内容を書かなければ意味がありません。 写真の有無、性別は明記するべきなのか、趣味などの個人的な情報も入れたほうが好感度が上がるのかなど、その国の事情を事前に調べておくと良いでしょう。 また、経歴の時系列も国によって異なります。日本だと旧→新ですが、ドイツでは新→旧の順番になります。 新卒未経験版私がドイツでの新卒未経験として就活で使用した項目は以下の5つです。順

自己紹介

このノートでは「凡人がいかに堅実に自立して海外で地に足をつけて生きていくか」をテーマに書いていきます。 はじめましてドイツで暮らすフレイヤです。 私は基本的に面倒くさがりやで意識も低い系です。 ハマるソフトが少なめのゲーマーで、未だにスカイリムの夜空を見に行っています。 猫飼ってます。 簡単な経歴: 義務教育~交換留学 普通の中流家庭に生まれ、地元の学校で義務教育を終える。 試験対策が面倒くさいという理由で近場の高校に推薦で進学。 英語圏に留学を試みるも、抽選で落

ドイツで就活。履歴書、何で書く?

海外の履歴書事情は写真はつけないとか、既婚か独身かなんて聞くのはもってのほか!とよく言われていますが、実際は国によってまちまちです。 ドイツでは性別や年齢などは書かなくてもよいですが、写真はほぼ必須なので性別はだいたい予想されます。生年月日または年齢も、結局は経歴でだいたい分かってしまうので私は書きました。 両親の名前や宗教は必要ではないので書かないようにしましょう。 写真はばっちり撮れるようプロスタジオでも撮ってもらえます。ちなみに1回5000円~1万円くらい…。高。

ドイツで転職、新卒なら石の上にも1年後/おすすめ斡旋会社紹介

今のこのWith Coronaなご時世+買い手市場に切り替わってしまったこのディストピアで、転職なんて…という意見が聞こえてきます。 しかし時短勤務や在宅勤務などで時間があるこの時期だからこそ、ゆっくりじっくり考えることもできます。 海外で就職したはいいけど転職って難しいんだろうか。 どんな流れで進めていくんだろう。 日本みたいなリクルート会社ってあるんだろうか。 といった疑問に答えていきます。 私は実際に新卒としてドイツで就職し、その後今の会社に転職してとても満足して

修士課程に行ってみる

はじめに ドイツは日本と同じく学歴社会です。 若干10歳にして大学へ行くのか、職業訓練校に行くのか、自分のだいたいの進路を決めます。ドイツの学校システムからすでに学歴社会味が染み出ています。 そのため、高めの学歴を持っているとそれだけで高めの給料をもらえます。実際に私が就活中にやっていた通訳のアルバイトでさえも、その時点で修士課程を修了していたため、わざわざ時給をあげてもらえたこともありました。 はっきりと「あら、修士を持っているのなら時給を変えなきゃね」と言われました。1

海外の大学、何科に進む?文系の末路

文系の末路って何ですか。普通に明るいですよ。 ガチガチの文系にだって明るく楽しい未来が待っています。 はじめに 海外の大学に行きたいけれど、実際に何を勉強しようか迷っている人は少ないんじゃないかと思います。何せ「これは日本じゃ本格的に学べないから海外へ行こう!」と意気込んでいますから。 しかし、文系で将来お金にならなさそうな学科がたくさんあるのもまた事実。 神学、哲学、美術史学、教育学、言語学、コミュニケーション学、文学、◯◯語学など、博士号を取って教授や講師、研究者に

移住までの大まかな流れ−ドイツ

前回は移住する際の日本での準備を紹介しました。 今回はそれに続いて、現地では学校への入学から就職・転職までどのような流れで進んでいくのかをシェアします。 家探し家探し自体は日本でやるべきことですが、最終的には物件見学や鍵の引き渡しは現地で行われます。年々田舎でも物件は見つかりにくくなっているので、最悪Airbnbやユースホステルに泊まりつつ探すことになるかもしれません。 まずは大学HPで学生寮への入寮を申請してみるのが良いでしょう。それでスムーズに申請が通れば儲けもので