見出し画像

【おりコウの大人ってなにを出発点に】大人って何か考えてみた

はじめに

ここ数か月Vtuber(にじさんじ)を気にいってよく見ている。
よくみる人になかに卯月コウという人物がいる。
その卯月コウと魔界ノりりむというVtuberのコラボ配信
おりコウの大人ってなに』をアーカイブで視聴した。
僕自身大人ってなんだろうと考えることはあっても答えが出たことがなかったので改めて考えてみた。
結果眠れなくなるほどドツボにはまった。
だから集合知を借りようと思いたちTwitterで声をかけFFさんに協力を仰ぎ意見を集めた。配信での卯月コウ・魔界ノりりむ・おたよりを送ったリスナーさん・そして僕に意見を下さったFFさんの意見をまとめ、さらに僕が導き出す考えを書いていこうと思う。

おりコウの大人ってなに

*⇒:魔界ノりりむ解釈 ➡:卯月コウ解釈

魔界ノりりむの思う大人

一人でも生きていける精神を持っている人が大人だと思う。
・自分自身のメンタルをちゃんと維持できる能力があるか。
・自分がネガティブになったときも立ち直れるメンタルを持ち合わせているのか。
自分が楽しい生き方をできる

卯月コウの思う大人

多角的に物事を見られるようになる反面ロマンを失っていく。時間の経過とともによくも悪くもわかっていってしまうということ。
⇒ゲームみたいなこと?
➡そう。今まで納得できなかったことも納得できるようになってく。
⇒ちょっと嫌な気持ちでさえ仕方ないよなぁ。と思えるようになってくるとか?
➡そう。引き出しが増えていく。経験の積み重ねが自分の常識になる。今までの人生の蓄積をほいってひっくり返すことはなかなか難しいから(ある意味頭が固くなる。という旨の話)

おたより

全文ではなく一番大切な部分だといるかが勝手に独断と偏見で判断したところを一部抜粋
やじるしの意味は上記のとおり

リスナー①の思う大人

・自分に足りないもの裏返しとして使う言葉
➡その時々で自分に持ってないものとか、欲しいものを持ってる人が大人ってことか。大人になるってことは時間が経過するってこと。

リスナー②の思う大人

・咄嗟に自分で判断しなきゃいけない場面で適切に行動ができる人
⇒「子どものときにちゃんと身に着けてなさい」ってのが当たり前になっちゃってる。
常識を知ったうえで非常識になったほうがいい。
自分を理解して、それを魅せれる人が強いかなって思う。

リスナー③の思う大人

・楽しいことがたくさんあるんだって、子どもに笑って伝えられる人
➡次の子どものため、次の主人公のためっていう部分の切なさもある
⇒子どもの前でヒーローでいれるってこと
➡(ポジティブなこと楽しいことを伝えると)経験への誘導になる

リスナー④の思う大人

・お金を払っても夢が買えない人。
⇒習い事は自分でしたいと思ったり将来に結びつけたりしてないと、結局は「習い事」でしかない。
習い事に可能性を考えるの大人。
スタート地点で見える道が変わってくる?子供の時は大都会の風景が見えるけど、大人になると田舎。

リスナー⑤の思う大人

・いろんな欲を諦めちゃう人。でも諦めたことにホッとする人。
⇒子どもはやりたいことを大人に諦めさせられるけど大人は自分で諦める。
➡後先考えちゃうってこと。

リスナー⑥の思う大人

・実際は本質的に大人なんて居なくてどこかみんな子ども

リスナー⑦の思う大人

・いろんな意味で理想と現実の折り合いをつける人。チョコボールを買ったあとエンゼルがついてるかどうか確認しない人。
⇒大人になるといろんなチョコの味を知るから、別にチョコボールにしなくてもいい。だけど、チョコボールを買うってことはもうエンゼルを期待しているのでは?

リスナー⑧の思う大人

・環境や才能の差を飲み込む
➡与えられたカードで勝負できる。普通の人が生きてる世界においては、才能ってそんなに関係ないと思う。

リスナー⑨の思う大人

・一周まわって少女漫画や学園モノを読めるようになること
➡ひとつのロマンとして読めるようになる

リスナー⑩の思う大人

・大人っていうのは一生懸命大人のフリをしている人
⇒みんなが大人に対して期待しすぎて大人が『大人』を背負いきれなくなってるのでは?
➡ただ単に言葉として「子ども」の対義語として、利便性で区別として「大人」があった方が話しやすいから大人っていう言葉が生まれただけな気がする。

僕のFFさんの思う大人

ご意見全文ではなく要約させて頂いています。(お名前50音順)

からさん

・ちゃんとしたまとまった答えはなかなか出なかったけど
「大人だ」って言われるような人たちってみんな何かしら我慢してることが多いイメージ

さなだまる。さん

成人
高校生以上
感情を制御できて、周りのことを考えて動ける人

①と②は、責任能力があるから日本社会で大人として、認められるのは成人してからだと思うし、高校生からは一人で生活することが可能。
だから、大人の基準としてあるかなと思った。
でも、それに当てはまる全ての人間が「大人」かと聞かれたら、違う。
③は、感情に流されず、合理的に考えてそれに沿った行動をできる人、周りに気を配って思いやれる人というのは大人だと思う。

さなだまるさんのお友達や先生

(さなださんが大人とはというテーマでお友達や先生とお話して得られた意見も伝えてくださいました)
・大きな子ども
・大人も子どもも人間で、大きな差はない
・大人は犬、子どもは猫
・周りに合わせて行動できる人
・思慮深い人
・責任を取れる人
・冷静で自分が関わる物事でも平等に判断できる人
・深く考えている人
・子どもの気持ちが分からない人

白夜ちゃん さん

・本当の意味での大人はない。年齢はただの数字だから18歳以上は全員大人だとは思わない。大人というのは団体名のようなもの。

めい。さん

・子どもとあまり変わらない。大人も子どもと同じように生きていて、欲しいものがあったり嫌いなものがあったり、我儘を言ったり涙を流したりする。年齢と経験が違うだけ

闇夜紫月。さん

・自分の行動に責任が取れる人
又、責任を負う覚悟が出来てる人。成人でも責任転嫁する人や相手の気持ちを考えずに行動する人もいるし、未成年であっても責任感をもち反省をできる人もいるため、成人というのは(大人という意味ではなく)一つの区切りである。

夜空。さん

・大人は『周りを見ることができる人』未成年であっても周りを見ることができる人は大人だと思う。

いるか(垢主)が思う大人

ここまで計約18名の意見を聞いてきて、この記事の目的は僕の中の
”大人”を導きだすことなので、
正直、この記事のブロットを考えノート4ページ分の下書きを書きそれをタイピングしているのでヘトヘトではあるのだが、
考えていこうと思う。

大人の意味が分からないのなら子どもって何?というところから考えればいいのでは。とすぐ思ってしまう。
そうしてはドツボにハマっていくのだが。

子どもってどういう人のことを言うのだろう。
子どもと呼ぶには成長していて、大人と呼ぶには幼い僕はどんなひとを見て懐かしく、また親近感を覚えるだろうか。

僕の”理想”の子ども像は一つのことに真剣で一生懸命で、しょうもないことに対して全力で楽しめて、秘密基地にワクワクできること。
だなとおもった。

よし、こうなれば大人を”理想”で語ってもいいだろう。
(現実を見れば見るだけ矛盾が生じる)
僕の理想の大人は、いろんなことに真剣で一生懸命で、子どものころ(この『子ども』は学生、未成年という意味)
のワクワク感だとか気持ちを忘れていない人。

ここまで考えてみて僕の思う”大人”、”子ども”はカテゴライズのための言葉ではなく形容詞なのかもしれない。
大人は〇〇な人 ではなく 〇〇な人が大人という 子どもにも大人にも当てはまらない人がいる前提で考えている。
だから別に”大人”にならなきゃいけないわけでもないし、
未成年が”大人”でも成人が”子ども”でもいいのではないか。

ということで僕の答えは
各々が持つ理想の大人を表す形容詞が”大人”である。


『おりコウの大人ってなに』の配信でのリスナーさんの意見で一番納得に近い感情を抱いたのは、リスナー➁の思う大人だ。
常識力があるのは大人だわ……と。
あと、納得とかは置いておいてリスナー⑦の思う大人の、チョコボールのたとえがとても好き。わからなそうでわかる絶妙な感じがとても好き。
FFさんの考えの中では、白夜さんの『団体名のようなもの』というのは
とても腑に落ちた感があった。

おわりに

もちろんこの記事内に必ず答えがあるわけではないし、大人ってなんなのか答えを出さなくてもいいだろうし、なんならこの議題にわざわざ悩まなくてもいいと思う。
大人という言葉の意味を検索にかけると

①十分に成長した人。
②考え方・態度が老成しているさま。分別のあるさま。
③女房などの頭に立つ人。
④子供がだだをこねたりせず、おとなしいさま。
⑤痘瘡の異称。

広辞苑無料検索

と出る。言語としてはこれが正しいのだろう。
大人という言葉がうまれた一番最初を探ればリスナー⑩の思う大人に対して卯月コウが言ったように利便性だけでつくられたのかもしれない。
勉強などしていないので正しいことは分からないが。

今回こうやって自分で立てた企画(なんていうほどすごいものではないし、配信から引っ張ってきたものが多いけれど)を通してたくさんの考えに触れられて本当に良かったと思う。
結果僕の答えが導き出されたという成果があったわけだし。
言いたいこと、言ってはいけないこと、言えないことを良くも悪くも簡単に言えてしまうインターネットだからこそできたことだったな。
と思う。
また機会があればこういう意見を集めることやりたいな。

改めて、大人とは何か考える配信をしてくれた、卯月コウさん・魔界ノりりむさんと、その配信に意見を投稿したリスナーさん、協力してくださったFFさん、読んでくれたあなたに最大限の感謝を。

スタッフロール

全て敬称略

おりコウの大人ってなに 本配信

卯月コウ

Youtube: 卯月コウ - YouTube
Twitter:卯月コウ🌙(@udukikohh)さん / Twitter

魔界ノりりむ

Youtube:魔界ノりりむ - YouTube
Twitter:魔界ノりりむ🍼姫特性🎀(@makaino_ririmu)さん / Twitter


協力

から
さなだまる。
さなだまる。さんのお友達や先生
白夜ちゃん
めい。
闇夜紫月。
夜空。

スペシャルサンクス

ここまで読んでくださったあなた。

いいなと思ったら応援しよう!