見出し画像

就職氷河期世代と「ルノルマンカード」と雑談スペース。

前回

をまとめた後に、
「物質的なものを形に残すこと」はあまり得意ではないけど、「小さな幸せを見つけること」は割と得意なタイプかもー😊と改めて感じながら

今の私が在るのは、機能不全家族育ち+愛着障害(恐れ回避型)→発達性トラウマ障害+就職氷河期+非正規雇用…

各年代毎に「生きづらさ」の要因の表面化と影響の上乗せの苦痛と苦しみにより「心からの癒し」と「本音本心に気付いて繋がること」の大切に気づかされ、様々な自己ヒーリングを実践を繰り返す中で、自己対話や自己内観、自己受容とつながるツールとして出逢った「カードリーディング」のおかげ💞

(自己ヒーリングの途中でHSP、発達障害、気分変調症の発覚→障害手帳取得→免疫不全の発症などもいろいろと出し尽くしながら~⚡)


その中でも\いちばん相性がいいかもー💞/と感じている「ルノルマンカードのグランタブローリーディング」を通して、土の時代のあれこれを共に乗り越えて来た同志の皆さんと風の時代を楽しめたらいいなー😊と、あれこれイメージしながら構想中~🤭

ということで今回は、ルノルマンカードについてAIアシスト様にご協力いだきながらおまとめしてみますー🙌


🔯ルノルマンカードについて

ルノルマンカードは、36枚のカードを用いて過去、現在、未来についての洞察を得る19世紀にドイツで生まれた占術。カード1枚ずつに1つの象徴が描かれているとってもシンプルだからこそズバっと答えてくれるカード。

ルノルマンカードリーディングで明らかになる事柄

今この瞬間(👈ココ重要ポイント)の

  • 関係: 恋愛、友情、家族、仕事の関係における課題や機会

  • 健康: 身体的、精神的、感情的な健康状態

  • お金: 財政状況(収入・支出)

  • 仕事: キャリア、仕事、プロジェクト

  • 住居: 家、不動産、移動

  • 旅行: 旅行、移動、冒険

  • 人生の転換期: 大きな変化、決断、機会

  • 運命: 宿命、カルマ、潜在能力

などですが、

カードに反映される事柄は、現時点から観測した際の可能性を示唆するもので、未来を保証・確定するといった絶対的な予測としてではなく、自分自身の人生をクリエイトするために活用するために活用することが大切😊

🔯ルノルマンカードで確認できること

カードのシンボルや組み合わせを通して、

  • 潜在的な不安や恐れ: 顕在意識下では認識していない不安や恐れ

  • 抑圧された感情: 過去のトラウマや未解決の感情など

  • 内なる葛藤: 意識と無意識の葛藤

  • 潜在能力: まだ気づいていない潜在能力や才能

など、潜在意識や無意識レベルでの感情や思考パターン自分自身の本音本心を引き出すことにより、自分自身で人生の道を照らすための「解釈のツール」であり、深層心理を直接分析するものではありません。

今、この瞬間にどのようなことを感じているか?

を読み解く中で

  • 自己認識の促進: ルノルマンカードは、象徴的なイメージと解釈を通じて、自分の感情、思考パターン、行動を理解するのに役立ちます。カードのメッセージに意識的に向き合うことで、自分の内面をより深く理解し、自己認識を深めることができます。

  • 思考パターンの可視化: ルノルマンカードのスプレッドは、自分の思考パターンを可視化し、分析するのに役立ちます。カードの組み合わせや位置から、自分の思考の偏りや潜在的な問題点に気づくことができます。

  • 感情の理解: ルノルマンカードは、感情を象徴的に表現し、その意味を解釈するのに役立ちます。カードのメッセージから、自分の感情の根源や影響を理解し、より建設的に対処する方法を学ぶことができます。

  • 問題解決の促進: ルノルマンカードは、問題解決のアイデアやヒントを提供することができます。カードのメッセージから、新しい視点を得たり、問題に対する異なるアプローチを考えたりすることができます。

  • 意思決定の支援: ルノルマンカードは、意思決定をサポートするツールとして使用できます。カードのメッセージから、自分の価値観や目標を再確認し、より確信を持って決断を下すことができます。

注意すべき点:

ルノルマンカードリーディングは、深層心理への理解を深めるための補助的なツールとして活用することができますが、深層心理をより深く理解したい場合は、心理学的な専門家のサポートを受けることをお勧めします。

🔯36枚のルノルマンカードの象意


1.騎士:
 良い通知、動き、訪問、チャンス
2.クローバー: 幸運、チャンス、小さな成功
3.船: 旅行、貿易、冒険、新たな展開
4.家: 家庭、安定、安全、家族
5.木: 健康、成長、長期的な安定、ソウルメイト
6.雲: 混乱、不安、不透明な状況
7.蛇: 裏切り、洞察、策略、嫉妬
8.棺: 終焉、変化、喪失、新たな始まり
9.花束: 喜び、贈り物、感謝、社交性
10.鎌: 切り替わり、突然の変化、決断
11.鞭: 戦い、繰り返し、厳しさ、情熱
12.鳥: 会話、噂、不安、緊張
13.子供: 純粋さ、無邪気、新しい始まり
14.狐: 狡猾さ、策略、仕事、警戒心
15.熊: 力、権力、保護、指導者
16.星: 希望、インスピレーション、発想
17.コウノトリ: 変化、移動、新しい状況
18.犬: 忠誠心、友情、信頼できる人、パートナー
19.塔: 孤独、孤独、組織、政府
20.庭: 社交、イベント、公共の場
21.山: 障害、困難、試練
22.道: 選択、決断、二者択一
23.ネズミ: 喪失、不安、ストレス、感染症
24.ハート: 愛情、ロマンス、感情
25.指輪: 約束、契約、結婚、人間関係
26.本: 秘密、学び、知識、隠されたこと
27.手紙: メッセージ、書類、情報
28.紳士: 人物カード(相談者が男性の場合の本人を表す)
29.淑女: 人物カード(相談者が女性の場合の本人を表す)
30.百合: 平和、純粋さ、年配者、機能
31.太陽: 成功、幸福、エネルギー、ポジティブ
32.月: 直感、感情、偏見、夢、人気
33.鍵: 解決策、成功、重要なこと、キーワード
34.魚: 豊かさ、お金、ビジネス、流れ
35.錨: 安定、信頼、キャリア、こだわり
36.十字架: 運命、試練、重荷、スピリチュアルな課題、カルマ


などなど。
各カードからのシンボルから連想される事象が象意となっています。



私のリーディングスタイル


グランタブロー(大きな絵画)スプレッド

36枚のカードをシャッフルして、横8枚、縦4枚を並べて、残りの4枚を5列目の中央に展開する「グランタブロー」というスプレッドを通して、隣接するカードと組み合わせなどの象意から、今この瞬間の自分のエナジー状態を考察し、自己対話や自己内観を通して自己受容を深めるためのツールとして活用しています💖

(占術的には正位置でのリーディングが行われますが、私はエナジー状態を確認しているので逆位置も絡めつつ直感と直観から自由にインスピレーションをいただくスタイル✨)


まとめるのがあまり得意ではないので3,000文字超える長文になってしまいましたが、最後までお読みいただきありがとうございました😊


就職氷河期世代の仲間たちと「ルノルマンカード」で雑談スペースの募集内容をアップしましたー💌


いいなと思ったら応援しよう!