「かくれ繊細さん/HSS型HSP」チェックリスト公開& Xmasプレゼントがあります♪
こんにちは、フォレスト出版の杉浦です。
今日はクリスマス。みなさんはどう過ごされますか? イルミネーションも時短、5人以上の会食は自粛・・・など、制限の多い年末年始。家族と家でゆっくり過ごす方も多いでしょう。私も今年はNetflixに入り、十年以上ぶりに韓国ドラマ三昧、過去イチで韓国語のヒアリング能力が伸びています。
巣ごもりイヤーとなった2020年。こうした過ごし方に実はホッとしている方も多いようです。それは、繊細さん、HSPと呼ばれる人たち。『その生きづらさ、「かくれ繊細さん」かもしれません』の著者・時田ひさ子さんによると、リモートワークや時差通勤により満員電車に揺られることが減ったり、なにより周りの喧騒に振り回されることなく自室で仕事に集中できる現状は、繊細さんやかくれ繊細さんにとってポジティブな面が大きいようです。(お子さんがいながらのリモートワークの方もいらっしゃるとは思いますが・・・)
また、HSPや繊細さんというワードが注目された2020年でしたが、HSPが脚光を浴びたことで、「私はここまで繊細ではないかも・・・」とHSPからこぼれてしまう人が増えている、と時田さんはおっしゃっています。
そうした、繊細な自分もあるけど、大胆だったり、社交的だったりもするしな・・・とか、アダルトチルドレンや発達障害ともまた違うし・・・と自分のことがわからず、モヤモヤしている方。
ぜひ一度、ご自身が「かくれ繊細さん/HSS型HSP」ではないかと疑ってみていただきたく、時田さんが作成した【「かくれ繊細さん」チェックリスト】をご紹介いたします!
「かくれ繊細さん/HSS型HSP」チェックリスト
◇正義感・思いやり・慈悲深さ・貢献心があり、自他に対して誠実でありたいと思っている
◇小さな優しさや人間味に触れると心がふるえる
◇誰にも見られていない場所でひとりになりたくなる
◇人前では、外向的・社交的な人を演じている
◇場を盛り上げるために、大げさに話したり、自虐的な話をしてしまう
◇時間を無駄にするのが嫌いで、待ち時間や隙間時間に何かをしたくなる
◇ものごとの完成系をイメージすることは得意だが、実際には完成する前に飽きてしまう
◇熱中して取り組んでいることを途中で切り上げるのが苦手
◇理想や目標設定が人一倍高く、なかなか自分に満足することができない
◇やらなければならないことになかなか着手できず、ギリギリになるまで動かない
◇人を好きになると好きになりすぎてしまう、嫌いになると嫌いになりすぎてしまう
(HSP/HSS LABO監修)
いかがでしたでしょうか? ああ、自分だな、と思われましたか?
『その生きづらさ、「かくれ繊細さん」かもしれません』を読んだ方々からは、
「まさに自分のことが書かれていて泣けた」
「長年の自分自身のナゾが解けた」
「性格ではなく気質であり、直す必要がないとわかってよかった」
「お守りのような本」
「同じ悩みを持つ方でこの本を手に取って少しでも救われる方が増えますように」
といった熱いレビューが寄せられており、著者ともども、感激しています。
そこで、今回、みなさんの熱い反響に感謝の意を込めて、期間限定でHSS型HSP専門心理カウンセラーであり、『その生きづらさ、「かくれ繊細さん」かもしれません』の著者・時田ひさ子さんによる撮り下ろしのスペシャル音声を2本、期間限定でプレゼントいたします。
すでに書籍をご購入くださった方、これから購入される方、どちらの方もご応募いただけます。この機会にぜひ「かくれ繊細さん」に触れてみてください! すでに多くの方にご応募いただいています!
キャンペーンの詳細はこちら!
また、これまで「かくれ繊細さん/HSS型HSP」について発信してきた情報を下記にまとめましたので、ぜひ参考になさってください。
「かくれ繊細さん/HSS型HSP」情報まとめ
▼時田さん出演のVoicyはこちら(前編)
▼時田さん出演のVoicyはこちら(後編)
▼書籍の裏話についてのVoicyはこちら
▼これまでの「かくれ繊細さん/HSS型HSP」についてのnoteの記事まとめ
▼ライフハッカーさんに取り上げていただきました
▼富山シティFMに出演された時田さんの音声です
「かくれ繊細さん/HSS型HSP」を知ることで、少しでもラクになる人がいらっしゃったらうれしいです。