見出し画像

子どもの暴言に振り回されない! 子供を落ち着かせるのは、親御さんの共感力!?

こんにちは!

いつもご覧いただきありがとうございます。


大阪府枚方市、ひらパーの近くにある個性ある子の個別指導塾フォレスト個別指導塾枚方校の西川です。(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒さんも大歓迎です!)




日常的に暴言が出てしまう子どもは、感情コントロールができない状態と言えます。

感情コントロールとはその名の通り感情をコントロールする力のことです。

この感情コントロールですが、小さな子どもならともかく、

小学生くらいになれば自分で感情を認識して自分の意思で制御できるよね、と思っていませんか?

低学年くらいまでは思い通りにならないとかんしゃくを起こしていて、育てにくい子だと感じていましたがそれでも段々と落ち着いていっていました。それが、話かけるだけでキレて「うるせぇ!」と言う…親のことを「お前」と言い「ママ」とすら呼んでくれなくなりました。毎日ひどい暴言・暴力の嵐。感情コントロールなんて皆無の状態でした。

このようなご相談も。。。

感情コントロールが出来ない子どもたちは、些細な事でカッとなり暴言・暴力を抑える事ができません。

低学年くらいの頃は感情のコントロールがまだまだ未熟なので、

単純に不快だとかんしゃくなどとして現れることが多いです。

それが高学年になると、自分の中の不快な感情をコントロールできないことにも苛立ちが生まれて、

ほかの人に攻撃的に向けてしまう傾向があります。

それが暴言や暴力といった形になることが多いのです。

子どもの暴言がひどいと、とくに距離の近い家族は振り回されてしまいますよね…。

実は、感情のコントロールができるようになるには安心・安全による制御の力が必要です。

脳の中には感情のコントロールに大きく影響する「前頭前野」という部分があります。

もし不快な感情が湧いて来ても、この前頭前野が感情を制御してくれることで冷静でいることができます。

ADHDタイプはこの前頭前野の発達がゆっくりな傾向があり、ネガティブな感情が残りやすいと言われています。

そのため、元々カッとなりやすかったり怒りっぽかったり、嫌な気持ちになりやすいのですが、この不快な感情を抑える機能は、親子の信頼関係が大きく影響します。

どういうことかと言うと、子どもが不快や不安を感じているときに、

親の対応で信頼できているかということなんです。


親が子どもの訴えを受け止めて認めてあげることで、子どもは安心・安全を感じて不快な気持ちが制御されやすくなっていきます。

子どもの暴言がひどい、どうにかしたいと思ったら、本当の訴えを見てあげてください。

暴言の裏には必ず暴言を言いたくなった理由があります。



それは例えば、「暑い」とか「やろうと思っていたことができない」とか、一見自分勝手に思える理由かもしれません。



そこをもっと突き詰めていくと、「今までなにを言ってもわかってもらえなかった」とか、

「どうせなにを言っても信じてもらえない」「また叱られるだけだ」

といった今までの気持ちが隠れていたりします。

そうなる原因を作っていたのは、大人かもしれないんです。

だからこそ、子どもが感じている不快な感情やネガティブな感情に共感

していってあげてほしいと思います。


安心・安全を感じると、感情をコントロールする力は育っていきます。


お悩みごとなど 詳しくは 教室までお問い合わせくださいね。

お問い合わせ - フォレスト個別指導塾 枚方校 (forest-hirakata.com)


フォレスト個別指導塾 (@forestjuku) • Instagram photos and videos


「フォレスト個別指導塾 枚方校」枚方市伊加賀寿町、塾【お店みせて!】 - 枚方つーしん (hira2.jp)


フォレスト個別指導塾枚方校のYouTubeです。

よろしくお願いいたします。


いいなと思ったら応援しよう!