見出し画像

何度教えても覚えない! 学習障害グレーゾーンで悩む子の“できない”を“できる”に変える!?

こんにちは!

いつもご覧いただきありがとうございます。


大阪府枚方市、ひらパーの近くにある個性ある子の個別指導塾フォレスト個別指導塾枚方校の西川です。

(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒さんも大歓迎です!)





学習に困難を抱えるお子さんを持つ保護者さんたちは、日常生活の場面でも

たくさんの悩みを抱えていると思います。


例えば…


・何度教えても、次の日には忘れてしまう

・一つの指示で動けない

・宿題に取り掛かるまでに時間がかかり、集中できない


これらの状況に直面し、「なぜ?」と悩んでいる保護者さんも、きっと多いと思います。


でも大丈夫! 私はその解決方法を知っています。


学習障害グレーゾーンのお子さんが抱える困難の多くは、

実は脳の「ワーキングメモリ」という機能に関係しています。

ワーキングメモリは、一度に複数の情報を保持して、

それを使って作業を進めるための重要な機能です。


しかし、このワーキングメモリが弱いお子さんは、

例えば次のようなことが苦手です。

・「昨日覚えたはずのこと」をすぐに忘れてしまう

・何をやるべきか頭の中で整理できず、課題に取り組む前に疲れてしまう

・複数のステップを順番通りにこなすことが難しい

これが原因で、学習に対する自信を失い、「勉強が嫌い」「できない」という気持ちが強くなってしまうんです。


ここで大切なのは、ただ勉強量を増やすことではありません。

ワーキングメモリを鍛えるための「コンパクトな声かけ」を行って、

お子さんが少しずつ成功体験を積んでいくことです。

例えば、お子さんが「指示を一度で理解できない」

という場合、短い指示を一つずつ出すことが有効です。

「この一つだけやってみよう」

というように、シンプルで具体的な声かけをすると、お子さんの脳が負担を感じずに

作業に取り組めるようになります。

私自身、かつては、ただ「勉強させればいい」と考えて、勉強時間にばかり

集中していました。

でも、その方法では何も変わらず、生徒さんはますますやる気を

失っていきました。


同様にお悩みの保護者さま 一度無料相談にお越しください!!


お子さんの悩みを解決する手助けになれば幸いです。


お問い合わせ - フォレスト個別指導塾 枚方校 (forest-hirakata.com)


フォレスト個別指導塾 (@forestjuku) • Instagram photos and videos


「フォレスト個別指導塾 枚方校」枚方市伊加賀寿町、塾【お店みせて!】 - 枚方つーしん (hira2.jp)


フォレスト個別指導塾枚方校のYouTubeです。

よろしくお願いいたします


いいなと思ったら応援しよう!