![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85048873/rectangle_large_type_2_8e5d31cbb80ef973345c9faa9a1361ee.jpeg?width=1200)
焼き芋はダイエット中にアリかナシか
数年前からスーパーの入口などに焼き芋が売られるようになりました。
炭水化物だから太ると敬遠される方も居るかと思いますが、意外とダイエットには最適な食べ物かもしれません。
焼き芋100gでおよそ163kcalです。
それを考えると、ご飯とほぼ同じです。
カカオ72%のチョコレートを5枚食べるのとほぼ同等と考えると、チョコレートよりもお腹にたまりますね。
糖質ばかり気になってしまうかもしれませんが、食物繊維も豊富で銅、ビタミンB6、ビタミンC、ビタミンE、カリウムも豊富です。
特に、ビタミンB6はアミノ酸の代謝を助けて脂質の代謝にも関与していますから、摂っておきたい栄養素でしょう。
朝食や昼食の主食の代用品として食べるのであれば、150g~200gくらいが適当ですし、おやつとして食べるのであれば100g程度ならOKです。
とある製パン会社のメロンパンと比較してみると
【メロンパン】1袋あたり(85g)
エネルギー 326kcal
タンパク質 6.9g
脂肪 12g
炭水化物 48.2g(内 食物繊維 1.1g)
【焼き芋】200g
エネルギー 326kcal
タンパク質 2.8g
脂肪 0.4g
炭水化物 78g(内 食物繊維 7g)
となります。
つまり、メロンパンを2個食べることを考えれば、焼き芋のカロリーがいかに低く、低脂肪で食物繊維が多いかと言うことが分かります。
種類も豊富ですが、特段の大差はないでしょうからこの秋、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?
タニタフィッツミー井土ヶ谷店
〒232-0052
横浜市南区井土ケ谷中町156 井土ヶ谷ビル5F
045-742-1626
https://www.fitsme-idogaya.biz/
twitter @fitsme_idogaya