
自分はこうだと決めてしまうとそれしかできなくなってしまう
2025年2月19日(水)朝の6:00になりました。
今日も今日とて、二日酔い。
どうも、高倉大希です。
自分は、こういう人間だ。
そう決め込んでしまったら、それ以外のことができなくなってしまいます。
本当は、「それ以外」に価値が眠っていたはずなのに。
本当は、「それ以外」に可能性が秘められていたはずなのに。
勝手に、決めつけてしまうわけです。
たった数十年しか生きていないのに、そんなもの決められるわけがありません。
ほんとうは得意になる才能をもってるんだけど、「オレは苦手だ、わたしは苦手だ」って本人が勝手に思ってることってあるんですよ。たとえば、世の中に、「オレはマネジメントが得意だ」って最初から思ってる人なんていないんですよ。
数多くの人たちが、分岐点で悩みます。
分起点における選択で、正解か不正解かが決まると思っているからです。
ところが実際は、正解か不正解かが決まるのはずっと先の話です。
唯一の絶対的な正解、なんてものはありません。
現時点での暫定解は、更新されて当然です。
自分に対する解釈は、更新されて当然です。
ぼく自身の仕事のうえでは、「自分はこういう方向で行くんだ」というように決めつけるとあぶない、という気がしています。
数学が得意だから自分は理系なんだ、とか。
話すことが苦手だから自分はコミュ障なんだ、とか。
絵が下手だから自分は芸術がわからないんだ、とか。
英語が喋れないから自分は海外に行けないんだ、とか。
どうにも、簡単に決めすぎです。
自分はこうだと決めてしまうと、それしかできなくなってしまいます。
2025年2月18日(火)朝の6:00になりました。#柿の種 #読みたいことを書けばいいhttps://t.co/jcxeMOaNRV
— 高倉大希|インク (@firesign_ink) February 17, 2025
いいなと思ったら応援しよう!
