![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67146132/rectangle_large_type_2_169032aab215aa0e3bd022de7eaf4893.png?width=1200)
第三章 インデックス投資を始めよう
皆さんはインデックス投資という投資をご存知でしょうか。
えっ、なんとなく怪しい?
そう思った方は、一度本著を読まれることをお勧めします。
若いうちに知っていると知らないでは、生涯の資産で天と地ほどの差が開くことでしょう。
インデックス投資は数時間で学べる程度の知識で投資を始めることができます。
投資初心者でも少額から気軽に始められ、特別な才能はいりません。
個別株のように1日、2日で資産が10%、20%と増えるといったことはまずありませんが、1年で7%程度、10年以上投資すれば2倍、3倍と着実に増えていきます。
凡人であってもほぼ確実に資産形成ができるツールとして知られています。
インデックス投資の1番の利点は管理する時間を使わないことです。資産配分を決定し、入金を自動化すればやることがほとんどないのです。
時間を大切にしたい人にはもってこいの方法です。
そのほかに自動化できる投資には不動産投資がありますが、不動産投資にはそれなりの知識が必要です。
私の経験上で恐縮ですが、取引相手に騙されないようにするためには数百時間程度の学習時間が必要です。
また初期費用として100万円程度の頭金が必要であったり、低金利でローンを組むために高年収、上場企業勤務などの属性が必要となり、投資初心者にはハードルが高いのです。
さらに不動産の価格は非常に高額であり、1度誤った取引をしてしまうと取り返しのつかない事態になることもあります。
このように、とりあえず資産形成を始めたいと思っている方はインデックス投資から始めると良いでしょう。
ただし、インデックス投資は最初が最も重要です。
反対に最初さえしっかりと設定すればあとは何もすることがありません。
第三章で学習することは以下の12項目です。
1.今さら聞けない!インデックス投資とは
2.インデックス投資家の心構え
3.銀行はダメ?投資信託にかかる費用
4.出口から考える投資すべき資産
5.将来の経済成長から考える投資すべき国
6.為替ヘッジは必要なのか
7. 税や保険をコントロールし、利益を最大化する方法
8.非課税枠で投資すべき国と資産
9.お金が貯まる仕組みの自動化
10.お得に投資を始めよう
11.富を加速する秘伝の書~相場サイクルと買付比率
12.FIREのための出口戦略〜相場サイクルと売却比率
それでは一緒に学習していきましょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![FPパパ👨👩👧👦牧サクト@隣のFIRE民](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65133684/profile_471a5a0543a4e8591b55bf910ae5c459.png?width=600&crop=1:1,smart)