見出し画像

苦痛と癒しの繰り返しで若くなる

今回は、サイエンスライターである鈴木祐氏の著書
「不老長寿メソッド 死ぬまで若いは武器になる」
という本の内容を紹介します。

この本は、1970年代から現在までに発表された抗老化の文書から、
質の高いものを抽出しておよそ3,000超えのデータを
参考にして書かれていて、それと同時に、ハーバードといった機関の
専門家に意見を求め、科学的な妥当性と効果の良いテクニックが
選び抜かれています。

世界には、驚くほど若い心と体を持った人が存在しています。
その1つが、イタリアのサルデーニャ島に暮らす人々で、
この島は100歳以上の老人が世界で最も多い長寿エリアの一つで、
統計によればこの地域で暮らす100歳以上の割合は、一般的な先進国の
10倍にもなります。
多くの国における健康寿命は70歳程度なのに対し、彼らは100歳になっても
健やかに表を歩き回り、楽器演奏やチェスのような
頭を使うゲームも楽しみます。

全ての生物にとって「老い」は避けられない運命ですが、ここ数年で
ヒトの老化に対する理解が格段に進み、ある程度までなら
時計の針を巻き戻すことができると明らかになりました。
世の中に出回る大量のアンチエイジング法の中から、本当に効果の
あるものを検討してみれば、根っこで共通することは同じだったのです。

今回の内容を通して、常識を超えた若さを保ち続けるアンチエイジングの
秘密を、科学の視点から学んでいきましょう。
正しい若返りのテクニックには、共通する原則が存在しているようです。





苦痛と回復のサイクルで若返る

若返りや不老長寿のために、何をすればよいのでしょうか?
世の中には、実に様々なアンチエイジング法が存在し、
今も日々新しいテクニックが生まれています。

それらの情報の中から正しい情報を見つけるためには、私たちの体が
どのようにして若返るのかという知識(プロセス)を押さえて
おかなければなりません。

私たちが若返るためのプロセスには、3つの段階があります。

ここから先は

4,350字 / 8画像
この記事のみ ¥ 10,000

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?