![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76689652/rectangle_large_type_2_ba2a871884bc35423cef59154be1c2b3.jpeg?width=1200)
fikaでスローライフが実現できる理由〜設備編②〜
今回は前回に続きシェアハウスfikaで
スローライフが実現できる理由を紹介します。
「今は余白を大切に暮らしたい」
そんなタイミングにこそ、fikaの環境が
スローな暮らしをほんの少し手助けしてくれるかもしれません。
「バスルーム」
![](https://assets.st-note.com/img/1650259505563-v7cJZFYuGA.jpg?width=1200)
足が伸ばせる広々としたバスルーム
ゆったり湯船に浸かることできます。
日中は小窓から差し込む太陽光を浴びながら
好きなバスボムを使うとまるで温泉気分を味わえます。
![](https://assets.st-note.com/img/1650259575885-DqDDeGQPz2.jpg?width=1200)
シェアハウスfikaではバスラックと防水スピーカー、
なんとアロマキャンドルまで備品として用意されています。
電気を消して、アロマキャンドルを灯してみる。
好きな音楽を、かけてみる。
たまには、ゆっくり映画を見てもいいかも。
そこには五感が喜ぶような贅沢な時間があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1650259630446-axjK3MN39E.jpg?width=1200)
脱衣所も女性にも嬉しい
キレイな独立洗面台付きです。
いかがでしたでしょうか?
今回は、シェアハウスfikaでスローライフを実現できる理由の
設備編②というかたちで「バスルーム」のご紹介をしました。
たまにはゆっくり湯船に使って、自分に優しく
リラックスしたバスタイムをお過ごしください。
またこちらのnoteでは今後もfikaに関する文化などを発信していきます。
参考になったらスキ♡を押してもらえると嬉しいです。
fikaのある暮らしに興味をもっていただけた方は
ホームページからお気軽にお問い合わせください。