
身体を緩めるプロセス1/28
スーパービジョンを受けてから3週間が経とうとしています。
自分のために仕事したり家庭で楽しんだりした日々でしたが、知らず知らずのうちに他者の領域に入り込んだままの出来事があった。
私が今観たい自分の癖を挙げてみる
・夫の怒る声を制御したくなる自分
・兄弟喧嘩に耐えられないときがある自分
・誰かのために考えたことを引きずる自分
そうでもないので、やっぱり観ることに抵抗感があるようです…。
自分の本音や思いを出すというのは苦手です。
感じようとすると全て消え去ります。
まぁ、よし!としていたり
しょうがない!としていたり
気が付かないでいたり…
自分の持つ問題点を無視した状態で子どもに接する。また、仕事をする。
健全な自分ではないので、無意識のうちに我慢やストレスが蓄積されます。
そんなときは…
背中の力を緩める
ハーっと息を吐く
疲れや凝りに浸る
数秒間、自分の背中の凝りや
呼吸をとめた硬い肋骨周りに寄り添えば
少しずつ緩んでくる。
丹田まで力を抜くにはとてもしんどいし、重たい。
腎臓のあたりでさらに抵抗してくるので無理せず。
深呼吸を繰り返し丹田に意識を向けていく。
それだけでも身体は緩んでいく。
少しでも楽な状態をつくり、休める自分でありたい。
今日は中途覚醒せず寝続けられるかなぁ。
皆さんは熟睡できていますか?
寝るときに
凝った身体の部分に意識を向けてみてね💐
ささ、おつかれさま❣️

こうした意気込みや誰かを思う気持ちも自分より優先にしてしまうと疲れてしまいます。
思うのはいいですが、自分の願望とずれていたら他者の意識とともに生きてしまいます。
肉体に意識をして、自己メンテナンス、癒してあげたいです。肉体を動かせるのは自分だけ、相手の肉体を動かせるのは相手しかできない…すっかり落としていました。猛省🥲