![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146851632/rectangle_large_type_2_6a1743579c52f8dfca55d69e2449048d.png?width=1200)
スーパーフード・ビーツの栄養は更年期世代にめちゃくちゃオススメの理由
突然ですが、あなたはビーツ好きですか?
山梨県北杜市の有機野菜に惚れ込み、お取り扱いしている八百屋さんでバイトをはじめてしまったわたし😳
かれこれ1年お仕事をさせていただいています。
その中でも最も惚れ込んだ野菜が『ビーツ』でした❤️
![](https://assets.st-note.com/img/1720601322616-GH94YII8gP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720601322628-tZnl1mxwLP.jpg?width=1200)
いや、これが本当に美味しいんです。
葉っぱ付きのビーツに出会ったことがなかったわたしは、仕事が終わって速攻で購入。
葉っぱは牛肉と炒めると絶品です🤤それもシンプルにオリーブオイルとにんにく、塩胡椒だけで十分です。
せっかく手に入った有機ビーツ。
何を作ろうかなと考えていた時に、4年前のコロナ禍で更年期症状を緩和させるメニューをいろいろ作っていたのを思い出しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720601567794-wfwNTj3URD.jpg?width=1200)
ビーツといえば🤔?
日本人にはあまり馴染みのないお野菜なので、どのように調理したらいいのかわからない🤔
という方も多いかなと…。
🥦簡単でおいしいレシピ
スムージー:
ビーツをスムージーに加えると、甘みと栄養価が増し、おいしく摂取できます。
サラダ:
生のビーツを薄くスライスしてサラダに加えると、色鮮やかで栄養たっぷりの一品になります。
ローストビーツ:
ビーツをオーブンでローストすると、甘みが引き立ち、サイドディッシュとして楽しめます。
スムージーファスティングでもビーツは大活躍なのですが、もうちょっとアレンジを加えたいと考えてカレーを作ってみたのですが、これがすごい美味しかったんです😳
そして、更年期世代にビーツがめちゃくちゃオススメな理由もあるんです。
◉更年期にオススメの理由⬇️
ホルモンバランスの調整:
ビーツにはフィトエストロゲンが含まれており、エストロゲンレベルの調整に役立つ可能性があります。
心臓血管の健康:
ビーツは血圧を下げる効果があり、心臓病のリスクを軽減するのに役立つと言われています。特に更年期以降、心臓病のリスクが高まる女性にとって重要です。
抗酸化作用:
ビーツには抗酸化物質が豊富に含まれており、老化の過程を遅らせる効果が期待できます。
抗炎症作用:
ビーツの成分には抗炎症作用があり、更年期症状の緩和に役立つことが研究で示されています。
消化器系の健康:
ビーツには食物繊維が豊富で、消化を助け、腸内環境を整える効果があります。
◉ビーツの主要栄養素
ビタミンとミネラル:
葉酸 (ビタミンB9): 細胞の成長と機能に重要で、特に妊娠中の女性に推奨されます。
ビタミンC: 強力な抗酸化作用を持ち、免疫機能の向上に寄与します。
カリウム: 血圧の調整と筋肉機能に重要な役割を果たします。
マグネシウム: 骨の健康、筋肉の収縮、神経機能に関与します。
鉄: 血液中のヘモグロビンの生成に不可欠で、貧血の予防に役立ちます。
食物繊維:
消化を助け、腸内環境を整える効果があります。便秘の予防や血糖値の安定にも役立ちます。
抗酸化物質:
ベタイン: ビーツ特有の抗酸化物質で、肝機能の改善や炎症の軽減に寄与します。
アントシアニン: 強力な抗酸化作用を持ち、心血管の健康をサポートします。
低カロリー:
ビーツは低カロリーでありながら栄養価が高いため、ダイエットや健康維持に適しています。
ビーツを食べた次の日は、ものすごい元気いっぱいになります。
特に夏バテしやすい時期だからこそ、毎日摂り入れたい食材でもあるんです。
4年前、わたしはヴィーガンでした。
お肉の代用はズッキーニでした😂
ちなみに今は、ヴィーガンではありません。
![](https://assets.st-note.com/img/1720602082510-K84sQ9pwXF.jpg?width=1200)
当時はこの有機豆乳を用いてカレーを作っていました。
最近オーツミルクにどハマり中なので、オーツミルクでビーツカレーを作ってみようかなと。
オーツミルクもコクがあって美味しいと思います🤤
![](https://assets.st-note.com/img/1720602193707-08oxlgUpc5.jpg?width=1200)
当時、こちらの有機ヴィーガンカレールゥにどハマりしていました。
S&Bの赤缶カレー粉でも代用できます。
最近では小麦粉を極力摂取しないように心がけているので、すっかりこのカレールゥを使わなくなりましたが、コクがあって美味しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720602334560-m1B8PP9Tor.jpg?width=1200)
色はすごい😂美味しくなさそうに見えるかもしれませんが、味は普通のカレーの味です。
そして、パワーがみなぎってきます😳
興味があれば、ぜひ一度作ってみてください。
作り方は⬇️⬇️
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?